iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?【スマホの専門家が解説】

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるために意識しておきたいことを、携帯電話・スマートフォンの専門家で「All About」ガイドの佐野正弘が解説します。

iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?(画像出典:Primakov / Shutterstock.com)
iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?(画像出典:Primakov / Shutterstock.com)

毎日iPhoneを使っている人の中には、バッテリーの減りが早くなり困っている人も多いのではないでしょうか。iPhoneのバッテリー劣化を抑えるためのコツを、「All About」携帯電話・スマートフォンガイドの佐野正弘が解説します。

(今回の質問)
iPhoneのバッテリー劣化を抑えるコツは?

 

(回答)
充電しすぎないこと。バッテリー残量100%まで充電するのにこだわったり、充電したままiPhoneを使ったりするのはやめたほうがいいでしょう。

 

「充電しながらゲーム」は電池に負荷がかかるのでやめたほうがいい

バッテリー残量を常に100%にしておきたい、という人もいるかもしれませんが、充電しすぎると電池に負荷がかかる可能性が大きくなります。バッテリー劣化を抑えたい場合は、できれば残量が100%になる前に充電をやめ、ケーブルを抜くようにしましょう。

つい充電しながらゲームなどをしてしまう人も多いと思いますが、こういった使い方もバッテリーに負荷がかかりますのでおすすめできません。

 

睡眠中の充電は気にしなくてOK

では、長時間iPhoneの様子を確認できない「睡眠中」はどのように充電すればいいのでしょうか?
 

iOS 13以降では、iPhoneになるべくバッテリーに負荷をかけないような充電の仕組みが備わっています(「バッテリー充電の最適化」)。この機能がオンになっている限り、起きる頃に残量100%に到達するよう、徐々に充電してくれるのです。従って、睡眠中はあまり充電の仕方を気にする必要はないと思います。
 

【こちらもチェック】iPhoneに関する10のギモンを専門家が解説!

 

この記事の筆者:佐野 正弘
エンジニアとしてデジタルコンテンツの開発を手掛けた後、携帯電話・モバイル専門のライターに転身。現在は業界動向から、スマートフォン、アプリ、カルチャーに至るまで、携帯電話に関連した幅広い分野の執筆を手掛ける。
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点