「助かります」は目上の人に失礼! 正しい敬語と言い換え表現、ビジネスでの使い方、注意点を解説

丁寧な言葉であっても、場面や相手との関係性によっては、ビジネスには向かない表現である場合があります。「助かります」もその1つではないでしょうか。今回は「助かります」の使い方について解説します。

「助かります」
「助かります」の正しい敬語表現は?
丁寧な言葉であっても、場面や相手との関係性によっては別の表現を使用することが適切な場合があります。「助かります」もその1つではないでしょうか。

この記事では「助かります」の使い方について解説します。

<目次>
「助かります」は目上の人に使うと失礼
【ビジネスシーン別】「助かります」の言い換え表現と例文
相手に「助かります」と言われたときの返事の仕方
アナウンサーはどう使い分ける?

「助かります」は目上の人に使うと失礼

ビジネスでもよく使われる「助かります」という言葉は「助かる」の丁寧語です。普段の会話で使うのは問題ありませんが、目上の人や上司に対して使うには失礼に当たります。

・「助かります」の本来の意味

ビジネスシーンにおける「助かる」は、「相手のサポートによって自分の負担を軽減できた」という意味で使うことが多いと思います。「助かります」は敬語ですが「助かる」の丁寧語なので、上司や取引先の人に使うには適していません。丁寧語は、印象はソフトになりますが、尊敬語のように相手に敬意を示す言葉ではありませんので注意が必要です。

・「ありがたいです」もなるべく避けよう

「ありがたいです」も「助かります」と同様、丁寧語ではありますが、尊敬語ではないため上司や取引先の人に使うのは適していません。

【ビジネスシーン別】「助かります」の言い換え表現と例文

「助かります」の正しい敬語・言い換え表現と例文を解説します。

・【お礼をする場合】ありがとうございました

「ありがとうございます」は感謝の気持ちを丁寧に伝えることができます。

【例文】
「お忙しいところ、ご足労いただきましてありがとうございます

 

・【お礼をする場合】御礼申し上げます

「御礼申し上げます」は、「助かりました」という感謝の気持ちを表現するときに使います。「おれい」「おんれい」どちらでも読むことができます。

「申し上げます」は「言う」の謙譲語で、自分をへりくだって、相手を高めて敬意を示すときに使います。「ありがとうございました」よりさらに丁寧な表現になり、メールや文書でも丁寧なお礼の気持ちが伝わります。

【例文】
「先日は、お力添えをいただき御礼申し上げます

 

・【お礼をする場合】心より感謝申し上げます

「御礼申し上げます」と同様に「感謝」に謙譲語の「申し上げます」が付いた表現です。「心より」を頭に付けて「心より感謝申し上げます」と表現することで、より強い感謝の気持ちを伝えることができます。「誠に」を使う場合は「誠にありがとうございます」と表現しましょう。

【例文】
「このたびは格別なご配慮をいただき、心より感謝申し上げます

 

・【依頼をする場合】幸いです、幸いに存じます

「幸いです」は、主に「相手にしてもらえるとうれしく思う」と依頼するときに使う表現です。

「幸いです」は丁寧語ではあるものの謙譲語や尊敬語ではないため、目上の人や上司に使うのは適していません。目上の人には「思う」の謙譲語である「存じる」に、丁寧語の「ます」を付けて「幸いに存じます」と言い換えるとよいでしょう。

【例文】
「〇日までにご返信をいただけますと幸いに存じます

 

・【依頼をする場合】幸甚です、幸甚に存じます

「幸甚です」は非常に幸いなこと、大変ありがたいことを指し、「幸いです」よりも幸せの気持ちを伝えたいときに使う表現です。「思う」の謙譲語である「存じる」に、丁寧語の「ます」を付けて「幸甚に存じます」「幸甚の至りです」と使うと、より丁寧に伝えられます。

【例文】
「本日は、お招きいただきまして幸甚に存じます

相手に「助かります」と言われたときの返事の仕方

相手から「助かります」と伝えられたときは、こちらも感謝の気持ちや敬う気持ちを伝えることが大切です。

・「とんでもないことです」

「とんでもないです」「とんでもございません」という使い方は間違いです。「とんでもないことです」「とんでもないことでございます」と言い換えましょう。

【例文】

A:〇〇の件、助かりました。
B:とんでもないことです、お気遣いありがとうございます。

 

・「お役に立てて光栄です」

光栄とは「名誉に思う」という意味です。

【例文】

A:〇〇の件、助かりました。
B:お役に立てて光栄です

アナウンサーはどう使い分ける?

「助かります」は目上の人や上司に対しては使いません。対面の場合は、聞き取りやすい「ありがとうございます」「ありがとうございました」を使い、メールなどではより丁寧さが伝わる「御礼申し上げます」「心より感謝申し上げます」と使い分けています。

ビジネスで使う場合は、相手や場面によって使い分けるようにしましょう。

関連記事:正しいビジネス敬語とは? 間違いやすい使い方やメールの言い回しをアナウンサーが解説【例文あり】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    小泉進次郎を称賛し、自民党に投票するのは「レベルが低い」から? 知的エリートが陥りやすいワナ

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    韓国人女性がおいしすぎて感激した「日本の飲食チェーン店」とは? 1カ月に10回以上通った時期も

  • ヒナタカの雑食系映画論

    大人にこそ見てほしい「プリキュア映画」をランキングにしてみた。映画『わんぷり』と併せて見てほしい

  • どうする学校?どうなの保護者?

    岡山県PTA連合会「解散」の衝撃 「時間的な負担が大きかった」元市P連会長の証言