吉田沙保里、“10連けん玉”に見事成功! 「霊長類最強はダテじゃなかった」「さすが存在が最強」の声

元レスリング日本代表選手の吉田沙保里さんは7月14日、自身のTwitterを更新。10連けん玉に挑戦する様子を公開しました。(サムネイル画像出典:吉田沙保里さん公式Twitterより)

元レスリング日本代表選手の吉田沙保里さんは7月14日、自身のTwitterを更新。10連けん玉に挑む様子を公開しました。

【実際の投稿:吉田沙保里、10連けん玉に挑戦】
 

「さすが存在が最強ですね」

吉田さんは、「全集中!! 沙保里の呼吸 玉の舞 10連斬り!! #10連けん玉 #やればできる」とつづり、動画を投稿。けん玉が10個連なった、「10連けん玉」に挑戦する様子を公開しました。

吉田さんは、集中した面持ちで10連けん玉を持ち、一気に球を上げると、見事に全ての球がけん玉の皿の上に! 「できたー!」と大きな声を上げて喜んでいます。

コメントでは、「んえぇ!?って声出ました」「うおーすげー!!」「さすが存在が最強ですね」「優れた体幹と均整の取れた筋肉がなせる技ですね」「霊長類最強はダテじゃなかった!」「玉が全部おじけづいちゃった…」など、吉田さんの“スゴ技”に驚きの声が相次いでいます。
 

5連けん玉に挑戦する様子も公開

4日の投稿では、「5連けん玉に初挑戦」とつづり、5連けん玉を成功させる様子を公開。わずか10日で2倍の10連けん玉を成功させるなんて、さすがですね! 今後はもっと増えていくのでしょうか。さらなる“スゴ技”披露に期待です。
 

>次ページ:5連けん玉に挑戦する様子も見る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?