名前「七海」はなんて読むでしょう? 想像力を働かせて! 【キラキラネームクイズ】

初見で当てるのはかなり難しい、キラキラネームクイズです。皆さんは、分かりますか?

答え:まりん

正解は、「まりん」でした。
答え:まりん
答え:まりん
英語で「marine(マリン)」は、「海の」という意味があります。「七海」という字自体は「まりん」とは読みませんが、漢字が持つイメージから「マリン」と読むと考えられます。7つの海といえば、南太平洋、北太平洋、南大西洋、北大西洋、南極海、北極海、インド洋を指します。世界を股にかけて活躍するような大きな人に育ってほしいという願いが込められているのかもしれませんね。


<記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか