恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第75回

「鉄道博物館」で寝台特急ブルートレインの写真展を開催! 見どころは?

鉄道博物館では9月25日まで、「鉄道写真家・南正時作品展 ブルートレイン 夢の旅路へ」を開催中。内覧会で発表された見どころをチェックしていこう。

ブルートレインの誕生から終焉まで

写真と共にヘッドマークや模型も展示されている

 

写真撮影のエピソードを語る南正時氏(内覧会にて)

 

写真展の見どころ

食堂車のクルーを撮影したコーナー
 
A寝台個室(オロネ25、のちに「シングルデラックス」と命名)を再現したモックアップ

 

1970年代に日本最長距離運転だった「富士」

筆者が乗車した時の寝台特急「富士」特急券&寝台券(個人所蔵)

 

鉄道博物館の展示車両に特別ヘッドマーク、バックサインの取り付け

急行時代の「出雲」をほうふつとさせるヘッドマーク付きのC57
 
普段は「あさかぜ」だが、会期中は「富士」に変身中


>記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート