好きなスーパーマーケットランキング! 2位は低価格な商品が魅力の「業務スーパー」、1位は?

全国5000人以上に聞いたアンケート調査から、好きな「スーパーマーケット」ランキングを発表! 輸入食品やオリジナル食品なども人気の「業務スーパー」を抑えた、全国1位のスーパーマーケットは?


「LINEリサーチ」を運営するLINEは5月22日、「一番好きなチェーン店のスーパーマーケット」についてのアンケート調査結果を発表。全国15〜64歳のLINEユーザー男女から集められた5254サンプルを基に作成されました(調査期間:2023年4月13〜16日)。本記事では、全国の好きなスーパーマーケットランキングを発表します。

>5位までの全ランキング結果を見る
 

第2位:「業務スーパー」(9.0%)

第2位は、全国展開の「業務スーパー」。地域別のランキングでも全エリアでTOP5にランクインしました。“毎日がお買い得”をコンセプトに、世界中から直輸入した食材やオリジナル商品など、高品質&ロープライスな商品を幅広く取りそろえています。

「業務スーパー」を好きな理由の1位は、「値段が安い」(66.0%)、次いで「コストパフォーマンスがいい」(47.1%)が続き、コンセプトの“毎日がお買い得”を多くの利用者が実感しているようです。

ほかにも、「冷凍食品や加工食品が充実している」(31.0%)、「輸入食品を取り扱っている」「珍しい食材が充実している」(共に14.4%)など、ほかのスーパーマーケットにはない珍しい商品が手に入る点でも人気を集めました。
 

第1位:「イオン / マックスバリュ / マルナカ」(22.8%)

全国第1位は、イオングループが展開する「イオン / マックスバリュ / マルナカ」。地域別でも、関東エリア以外の全てのランキングで1位に入りました。駐車場や敷地が広い店舗も多く、家族連れにも人気です。

「イオン / マックスバリュ / マルナカ」を好きな理由の1位は、「立地がいい」(39.2%)、次いで「駐車場がある、駐車スペースが広い」(37.7%)が続きました。

ほかにも、「プライベートブランドが充実している」(23.9%)など、低価格と品質の両立にこだわるイオンのプライベートブランド「TOPVALU(トップバリュ)」商品が充実している点も利用者から高く評価されました。


>5位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「好きなアイス」ランキング! 2位「モナカジャンボ」を抑えた圧倒的1位は? 【2023年最新調査】
自宅の近くにあったら一番うれしいコンビニランキング! 2位「ローソン」を抑えた圧倒的1位は?
好きな地方限定のコンビニランキング! 函館で展開する「ハセガワストア」を抑えた圧倒的1位は?
「コーヒー」がおいしいと思うコンビニランキング! 圧倒的票数を獲得した1位は?

【関連リンク】
LINEリサーチ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?