TBSのゲーム動画トラブルはなぜ起きた? YouTubeの「コンテンツID」とは

YouTubeでゲームプレイ動画配信終了後、誤った設定によりゲーム動画の著作権を主張することとなり、他のゲーム動画配信者の収益を奪ってしまうという事態が発生しました。なぜこのような事態が発生したのか、考えられる理由やYouTubeでの著作権に関する仕組みについて解説します。

TBSのゲーム動画トラブルはなぜ起きた?(画像出典:宇内梨沙アナウンサーのYouTubeチャンネル「宇内梨沙/うなポンGAMES」

ゲーム実況はYouTubeの人気コンテンツとなっていますが、これを巡って先日、あるトラブルが発生しました。
 

TBSの宇内梨沙アナウンサーが自身のYouTubeチャンネルにて人気ゲーム「SEKIRO」の実況配信後に、このチャンネルの制作スタッフが誤って設定時に著作権保護の自動識別システム「Content ID」(以下、コンテンツID)を「有効」にし、動画に著作権をかけてしまいました。
 

結果、他チャンネルのSEKIROゲーム動画も著作権対象として自動的に検知されてしまい、該当動画の映像と一致するシーンをアップロードしていたユーザーへ著作権の申し立てが届く事態になりました。
 

このような操作ミスはどのコンテンツ配信者にも起こりうることなのでしょうか。なぜ今回の事態が発生してしまったのか、考えられる理由やYouTubeのコンテンツID、著作権に関する仕組みについて解説していきます。
 

>本件に関するTBSの経緯報告全文を見る
 

YouTubeのコンテンツIDとは

YouTubeのコンテンツIDは、YouTubeの動画や音楽などのコンテンツを一意に識別するためのIDで、著作権を守るための認証技術です。
 

YouTubeは著作権侵害や違反行為を監視するためにコンテンツIDを使用してコンテンツを追跡し、類似のコンテンツや問題のあるコンテンツを特定します。同じ動画はもちろん、一部が一致する動画、左右を反転させた動画、似た動画まで自動でピックアップして報告する仕組みとなっています。
 

著作権違反が判明した場合

著作権違反がコンテンツIDによって判明すると、その著作権を保有する著作権者へ「著作権の申し立て」通知が送られます。通知を受けた著作権者は以下のいずれかを対策として取ることができます。
 

・動画のブロック
・収益の分配
・トラッキング
 

動画をブロックした場合、「この動画には〇〇のコンテンツが含まれているため、著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています」と表示され、動画は視聴不可能になります。
 

収益の分配を選択した場合、著作権違反をした動画から発生する収益を動画配信者と著作権者で分配できます(配分の比率については非公開)。
 

設定によっては、著作権法違反と判定された動画のアカウントに対して「著作権の申し立て」通知を自動で送信する機能もあり、今回のトラブルではこれがオンに設定されていたと考えられます。今回、誤って著作権を主張された他の配信者は、コンテンツIDを無効化されるまで収益化の機会を奪われることとなりました。
 

しかし、YouTubeはこのようなトラブルを想定しており、収益化を停止された動画の収益は別途プールしておき、トラブル解決後に適切なユーザーに分配される仕組みを持っているとのことです。
 

コンテンツIDを使用する方法

YouTubeは、一定の基準を満たす著作権者のみにコンテンツIDの利用資格を付与しています。著作権者が承認を受けるには、YouTubeへ頻繁にアップロードされる大量コンテンツの独占的権利所有者である必要があります。
 

つまり、コンテンツIDは動画配信者に無条件、自動的に与えられるものではなく、取得には手続きが必要となります。
 

次のようなものは著作権者が複数に及ぶため、独占的な権利を所有していない場合があります。
 

・マッシュアップ、ベスト版、コンピレーション、リミックスなどの音楽作品
・ゲームプレイ(ストーリー展開や操作方法など)やソフトウェアの画像、予告編
・使用許可のない音楽や動画
・使用許可はあるが、その権利が独占的でない音楽や動画
・パフォーマンスの録画(コンサート、イベント、スピーチ、ショーを含む)
 

これは筆者の見解ですが、今回のTBSの一件はゲーム動画配信であり、コンテンツIDを取得する資格がない(著作権を主張する資格がない)にもかかわらず、コンテンツIDを取得してしまい、その結果自動的に著作権を主張することとなったと考えられます。
 

言い換えれば、このようなトラブルを防ぐためには、自身の動画が著作権を主張できるものなのか、コンテンツIDを取得する資格があるのかをよく考えることが必要だということです。
 

コンテンツIDを使用する主なステップは次の通りです。
 

1. 著作権の管理に関してYouTubeに問い合わせる
YouTubeは、YouTube上の著作権で保護されたコンテンツを著作権者が保護、管理するためのツールをいくつか提供しています。コンテンツIDはそのうちの1つです。著作権管理のために最適なツールを選択するために、こちらのフォーマットでYouTubeに問い合わせをします。
 

2. コンテンツ所有者を設定する
コンテンツIDが承認を受けると、YouTube パートナーマネージャーがコンテンツ所有者(YouTubeコンテンツ管理システムにおける著作権者を意味する)を作成し、クリエイターツールのコンテンツマネージャツールへのアクセス権を付与します。
 

3. YouTubeにコンテンツを送信する
参照ファイル(音声、映像、または映像と音声)と、コンテンツの内容および著作権を保有している地域について説明したメタデータを送信し、著作権で保護されたコンテンツをYouTubeコンテンツ管理システムに追加します。
 

4. コンテンツIDがアップロード動画をスキャンし、一致しているかどうかを判断する
コンテンツIDは、新しいアップロード動画と著作権を主張する動画を絶えず比較します。一致し、著作権違反と見なされる動画があった場合、著作権所有者に代わって自動的に申し立てを行います(設定によっては著作権者が著作権違反発生について通知を受ける)。
 

今回のようなゲーム動画トラブルが起きないために、コンテンツ配信者は上記で紹介したYouTubeのコンテンツIDについて知っておくと良さそうです。


福田 正人 プロフィール
ソーシャルメディアやアプリを活用したインターネットサービスについてWebメディアで記事を執筆。海外ニュースの翻訳も行う。


【おすすめ記事】
Twitterアカウントが凍結されたらどうする? 解除方法や異議申し立てをするやり方
ジャニーズ事務所は生き残れるのか? 危機管理のプロが考える3つの最低条件
メルカリで「ビットコイン」を買って約2カ月、結果はどうなった……?
消防車や救急車が買える!? 「官公庁オークション」がジワジワきている!
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    アニメ映画『ふれる。』で“20歳の青年”を主人公にした意味は? 挑戦的かつ優しい3つのポイントを解説

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「ラーメンやすき焼きのお店まで……」30代グアテマラ人男性が語る、出身国で流行している日本の食文化

  • AIに負けない子の育て方

    学校から暗に退学を勧められ…。中学受験に無事合格も、彼らが「転校」を余儀なくされた理由

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    江ノ電、“史上初”人気ブランドとのコラボ制服が話題! 「鎌倉高校前駅」の駅名標やホームも大変身