観光名所の名物が対決! 「金鯱」と「雷門の赤提灯」はどっちが大きい? 【背比べクイズ】

知っているようで知らない2つのものの大きさを比べる、背比べクイズです。友人や家族と考えてみてください!

正解:「雷門の赤提灯」

正解は「雷門の赤提灯」でした。雷門の赤提灯は、高さ3.9メートル。名古屋城天守閣の金鯱は、北側の雄が高さ2.621メートル、南側の雌が高さ2.579メートルです。金鯱は雌雄一対でそれぞれ大きさが違いますが、大きい雄と比べても雷門の赤提灯の方が大きいですね。
 

雷門を通るときには提灯の真下をくぐるため、その大きさを体感することができます。また、提灯の底には立派な龍の彫刻も施されていて、こちらも必見です。


>次の問題を見る

 

おすすめ記事

「マリアナ海溝」と「エベレスト」、比べるとどちらの方が深い? 高い?【背比べクイズ】





東西の世界遺産対決! 「モン・サン・ミッシェル」と「アンコール・ワット」はどっちが大きい? 【背比べクイズ】





ニューヨークと茨城の顔が対決! 「自由の女神」と「牛久大仏」はどっちが大きい? 【背比べクイズ】





日本を代表する大仏が対決! 「奈良の大仏」と「鎌倉の大仏」、どっちが大きい? 【背比べクイズ】





「エンパイア・ステート・ビル」と「ブルジュ・ハリファ」はどっちが大きい? 【背比べクイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ