「コロネ」はどこの国で生まれた?「コルネ」とは何が違う?「違いの分かる人」になれるコロネの豆知識

5月6日はコロネの日! コロネはどこの国が発祥なのか、コロネとコルネの違いなど、「違いの分かる人」になれるコロネの豆知識をご紹介します。

5月6日はコロネの日!


日付がコ(5)ロ(6)ネと読めることにちなんで、山崎製パン株式会社によって制定されました。


今回は、コロネはどこの国が発祥なのか、コロネとコルネの違いなど、「違いの分かる人」になれるコロネの豆知識をご紹介します。
 

画像出典:いらすとや

 

「コロネ」はどこの国が発祥?

コロネとは、パン生地を円錐形の芯に巻きつけて焼き上げ、内部にチョコなどのクリームを詰めたもの。語源は、フランス語でツノや角笛を意味するcornet(コルネ)から来ているとされていて、名前も形も西洋風ですが、実は日本で開発された菓子パンです。


西洋のクリーム系菓子パンは、生地に乗せたり練り込んだりする製法が多いのに対して、コロネは中に空洞を作ってそこにクリームを詰め込む、同じく日本生まれのジャムパンやクリームパンとも似た製法になっています。


明治時代にはすでにあったとされていますが、日本のどこで誰が作ったのか、その発祥は不明。山崎製パンが記念日に制定したのも2020年とつい最近で、同社もコロネの発祥については分かっていないようです。


昔からあるのに、実は謎多き菓子パンなんです……!

 

「コロネ」と「コルネ」の違い

結論から言うと、コロネとコルネに違いはありません。国立国会図書館のデジタルコレクションで読むことのできる、1939年刊行の『製パン教程』の小形パンの項では「コルネット」と記述されています。


当時はコルネットと呼ばれていたものが、時代が進むにつれて、略してコロネ、あるいはコルネと呼ばれるようになったと考えられます。検索してみると、コロネの方が優勢ですが、コルネの方も根強く使われています。


ちなみに、記念日を制定した山崎製パンで販売されているのは「ミルクチョコクリームコロネ」です。もしかしたら、2020年にもなって今さら記念日を制定したのは、コロネに統一したいという思惑があったのかもしれませんね……!

 

「コロネ」と「コルネート」の違い

コルネートとはイタリアのパン菓子で、やわらかく甘いクロワッサン生地の中に、生クリームやカスタードクリーム、チョコクリームなどを詰めたもの。コロネと同じくツノを意味するイタリア語のcornettoを語源としていて、コルネットとも呼ばれます。


イタリアでは一般的な朝食とされ、最近では日本のセブンイレブンでも販売されて、人気となっています。


見かけた人は、コロネと食べ比べてみてはいかがでしょうか。


【おすすめ記事】
「つぶあん」と「つぶしあん」は何が違う? 元祖「あんぱん」はつぶあん? こしあん?
昔ながらの「イチゴ大福」と流行りの「フルーツ大福」は何が違う? 【イチゴ大福の豆知識】
「ボンカレー」のボンって何のこと? 日本で唯一「初代ボンカレー」を販売している県は?
日本初の「缶ジュース」は何味だった? 「アルミ缶」と「スチール缶」の違いは?
ご当地グルメ「ソースカツ丼」は福井、駒ヶ根、桐生で何が違う?【ソースカツ丼の豆知識】

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    日本のにんにくは中国産が9割。「国産にんにく」と「中国産にんにく」の違いとは? 3つの産地で比較

  • ヒナタカの雑食系映画論

    都知事選を想起させる? 映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の「大真面目な面白さ」を解説

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    「彼氏と結婚したい!」25歳女性、「結婚なんかしなくていい」と言う気難しい父親の悩み相談

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    性加害疑惑・伊東純也選手のプーマ広告が復活 「告発女性を逆に訴える」という対応はアリだったのか?