温泉の売りは「源泉かけ流し」? 「天然温泉」とは何が違うの? 温泉がもっと楽しくなる豆知識

「源泉かけ流し」と「天然温泉」の違いとは? 老舗旅館の「湯の入れ替え記録改ざん」事件によって、にわかに注目される「源泉かけ流し」の定義とメリット・デメリットを温泉マイスターが解説します。

筆者は2020年の10月に「温泉マイスター」という民間資格を取得しました。ちなみに、「温泉マイスター」とは――年に2回、日本の「温泉の聖地」とも呼ばれる大分県別府市で行われる検定試験に合格しなければもらうことができない、温泉界(?)ではわりと「難関」とされている資格であります。
 

そして、「温泉マイスター」になってからは、「宿の雰囲気」や「料理の良し悪し」よりも「泉質」で、行きたい温泉をチョイスするようになってきました。そんな中、大きな目安となるのが「源泉かけ流し」という表示です。
 

では、ここで「源泉かけ流し」の定義について、簡単な解説をしておきましょう。
 

「源泉かけ流し」の定義とは?

「源泉かけ流し」の定義とは?(※画像はイメージ)

原則として、温泉法の規定を満たした温水や鉱水ならば「天然温泉」を公示することはできますが、それだけで「源泉かけ流し」を“売り”にできるわけではありません。
 

源泉が湧き出す温度や湯量はさまざまであり、入浴に適した温度にするために加水や加温などで温度調整をすることもあれば、お湯の量が少ない場合は、新しいお湯を加えながら浴槽のお湯を循環させることもあります。
 

「源泉」とは「温泉が地表へ湧出する場所」もしくは「湧出した温泉そのもの」のこと――したがって「源泉かけ流し」とは、一言で言ってしまえば「源泉をそのまま湯口から出している温泉」のことを指します。ただし、源泉の成分変化が少ないことを条件に加水・加温が認められることもあります。(※その場合は「天然温泉表示看板」に加水もしくは加温の状況と理由を表示することが義務付けられています。ちなみに「源泉100%かけ流し」と表示するなら、加水も加温も認められません)
 

表現を変えると、「源泉かけ流し」は「常に浴槽に新しいお湯を入れること」すなわち「お湯を循環させないこと」が条件となるわけです。
 

「源泉かけ流し」のメリット・デメリット

以上を踏まえた上で「源泉かけ流し」のメリット・デメリットをおおまかに列挙してみると、次のようになります。

【メリット】
・いつでも新鮮な温泉を楽しめる
・温泉を使い回していないから効能を感じやすい
・温泉本来の成分や色・香り・肌触りなどをダイレクトに堪能できる

【デメリット】
・温度設定とその調整が難しい
・時にゴミが浮いたり濁ったりしている
・循環式と比べて衛生的には弱くなりがち
 

「源泉かけ流し」は衛生面が不安?

昨今、とある老舗旅館が大浴場のお湯を年に2度くらいしか入れ替えておらず、塩素の消毒もしていなかったため、基準値を超えた大量のレジオネラ菌が検出されたことが問題になりました。
 

同老舗旅館も「源泉かけ流し」をうたっていたようですが、今回の事件で「源泉かけ流し=衛生面が不安」と直結してしまうのは、ちょっと違う――別問題なのではないか……と筆者は思います。
 

なぜなら「源泉かけ流し」の温泉であっても「お湯の入れ替え」や「塩素消毒」は認められており、ほとんどの(良心的な)旅館は惜しみない費用と地道な労力をかけ、「お客さまに安心してお湯に浸かってもらえる」ための企業努力をしているからです。むしろ、この事件をきっかけに、今後はよりいっそう施設側の衛生意識が高まっていくのではないか……とさえ筆者は見ています。
 

もちろん、それでも「源泉かけ流しはちょっと……」と怖がる人はいるでしょうし、そういう人たちに「そんなことはないから1度試してみて!」などと、無理やりおすすめする気はさらさらありません。
 

重要なのは、あなたが施設を選ぶ際、自分が「お風呂好き」なのか「温泉好き」なのか、さらには「源泉かけ流し派」なのか「施設充実系派」なのかを知ることなのではないでしょうか。
 

【おすすめ記事】
2023年最新「レトロ温泉街」ランキング! 3位 渋温泉、2位 銀山温泉、1位は?
2022年人気温泉地ランキング! 3位「那須温泉」、2位「別府温泉」を抑えた気になる1位は?
もう一度行ってみたい人気温泉地ランキング! 北海道「登別温泉」、群馬県「草津温泉」を抑えた1位は?
「温泉」と「スパ」は何が違う?「違いの分かる人」になれる温泉の豆知識
東日本「難読温泉地」ランキング! 3位 真沢温泉、2位 小来川温泉、1位は?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    見事なバランスに仕上がった『シンデレラ』を筆頭に、ディズニー実写映画の「ポリコレ」について考える

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた