月10万円の年金で貯蓄ゼロ、66歳女性が語る年金暮らしのリアル「安いものばかり買い……」

老後の心配事といえば、やはり「お金」。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All About編集部が実施したアンケート調査から、長野県在住66歳女性のケースをご紹介します。

66歳女性が語る、年金暮らしのリアル

「旅行割引されても行くお金がない……!」


金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはり「お金」ではないでしょうか。旅行などの娯楽を抑えているという人も多いようです。


現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All About編集部が実施したアンケート調査から、長野県在住66歳女性のケースをご紹介します。

 

回答者の年金額

こちらの女性は、独身で子どもあり。現役時代のピーク年収は40代の頃の350万円で、現在の貯蓄額はゼロ。66歳時点の年金額(老齢基礎年金、老齢厚生年金、個人年金などの合計)は月10万円で、その額には「満足していない」と回答しています。

 

66歳女性の年金平均額は?

厚生労働省「令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、厚生年金保険(第1号)の平均年金受給額は月額14万5665円。65歳以上女性の平均値を見ると10万9261円。66歳時点の年金額である月10万円は、同年代女性の平均より若干少ないといえそうです。

平均年金受給額
女性の平均値

 

「旅行割引があっても行けないし、行く気にもなれない」

年金額に満足していない理由として「自営業の家族専従者で、セラピストをしています。憲法で『国民は最低限度の生活を送る』という条文が定められているのに、実際には月10万円では生活していけない。食費や電気代、水道代などでなくなってしまいます」と語る女性。


「15年ほど前に早期退職をしてからは、貯蓄を切り崩して生活してきましたが、新型コロナウイルスのまん延や物価上昇、課税などが重なって日々の生活は不安ばかりです。病気になっても医者にかかるゆとりがありませんし、全国旅行支援などの割引をしてくれても行くこともできないし、行く気にもなれません」と、ゆとりがなく不安で旅行もする気になれないとのこと。

 

「もっと効率のいいお金の回し方を考えるべきだった」

現役時代の後悔について伺うと「毎日子育てと働くことだけを考え、貯蓄に回して手一杯でした。退職後に親の介護もありました。もっと効率のいいお金の回し方を考えるべきだったと思っています」と回想する女性。


子育てや介護に追われて計画性なくお金を使ってしまったことを後悔しているようです。

 

「自分の力で動けるように健康に過ごしていきたい」

現在の年金暮らしで工夫している節約術を伺うと「コロナ禍で旅行にはもちろんいけませんし、好きな俳優さんのコンサート、本の購入などの楽しみも生活する中で無理、無駄と思って購入していません。出かけないので洋服も新調しません。食費や日用品そして居住費、光熱費はどうしても必要なので、減らせるものは極力量を減らし、安価なものを購入しながら使うように気をつけています」とのこと。


今後については「給料が上がらなくて生活が苦しい。新型コロナウイルスの感染が心配だし、物価上昇や戦争への不安など負の要素が大きくなっているのが現状だと思います。そんな中で不安ばかりに目をやってしまうとますますつらくなるばかりなので、自分ができることを行いながら、健康に過ごして自分の力で最後のときまで動けるように生活していきたいです」と語ってくれました。


【おすすめ記事】
年金は月12万円、貯蓄2500万円だけど「夫が亡くなってから……」70歳女性が語る年金暮らしのリアル
月4万円の年金で貯蓄100万円、62歳男性が語る年金暮らしのリアル「熟年離婚もあり得る」
月6万5000円の年金で貯蓄ゼロ「スーパーへは行かない」67歳男性が語る年金暮らしのリアル
月10万円の年金で貯蓄100万円「生命保険を見直した」60歳男性が語る年金暮らしのリアル
月25万円の年金暮らし、貯蓄約1000万円の60代男性が語る後悔「現役時代にもっと……」
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    小泉進次郎を称賛し、自民党に投票するのは「レベルが低い」から? 知的エリートが陥りやすいワナ

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    韓国人女性がおいしすぎて感激した「日本の飲食チェーン店」とは? 1カ月に10回以上通った時期も

  • ヒナタカの雑食系映画論

    大人にこそ見てほしい「プリキュア映画」をランキングにしてみた。映画『わんぷり』と併せて見てほしい

  • どうする学校?どうなの保護者?

    岡山県PTA連合会「解散」の衝撃 「時間的な負担が大きかった」元市P連会長の証言