毎年多くの観光客でにぎわう! 日本で最も「お隣さん」が多い都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

各地の特産品や名産品から都道府県名を当てるクイズです。特にその地域の「日本一」は、大きなヒントになっています。

答え:長野県

春の御嶽山

正解は……「長野県」でした!
 

長野県は本州の中心部に位置し、森林が県土の約8割を占めています。周囲には標高3000メートル級の山が連なっており「日本の屋根」と呼ばれることも。千曲川と犀川が日本海に流れ、天竜川と木曽川は太平洋に流れ込み、豊かな自然を有しています。
 

そんな長野県は、隣接している県が日本で最も多いところ。新幹線や高速道路を使えば、首都圏とも行き来しやすく、毎年多くの観光客が訪れています。隣接している県は、「新潟県」「富山県」「群馬県」「埼玉県」「山梨県」「静岡県」「愛知県」「岐阜県」の8県です。


>記事に戻る

 

おすすめ記事

おめでた過ぎる!? 日本一の「しめ縄」「大太鼓」「大鈴」を有する神社がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





お酒好きなら即答!? ビールの原料「ホップ」の生産量が全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





推定樹齢3000年!? 豊かな自然が育てた「日本最大の杉の木」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





日本一どころか世界一の「トンネル」が2つもある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





「日本一広い河川」や「国内最長のコンクリートダム」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか