お酒好きなら即答!? ビールの原料「ホップ」の生産量が全国1位の都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

各地域にある「全国1位」のものから都道府県名を当てる定番クイズです。じっくりと考えてみてください。

答え:岩手県

ホップの実

正解は、「岩手県」でした!
 

本州の北東部、太平洋側に位置する県で北海道に次ぐ全国2位の広さを誇っています。首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)を合計した面積よりも広く、広大な土地に広がる豊かな自然を生かした特産品が魅力です。
 

そんな岩手県では、ビールの原料にもなる「ホップ」の生産量が全国1位。ほかにも角の短い「日本短角牛」の飼育数や、木炭の生産量なども日本一です。


>記事に戻る

 

おすすめ記事

おめでた過ぎる!? 日本一の「しめ縄」「大太鼓」「大鈴」を有する神社がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





毎年多くの観光客でにぎわう! 日本で最も「お隣さん」が多い都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





推定樹齢3000年!? 豊かな自然が育てた「日本最大の杉の木」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





日本一どころか世界一の「トンネル」が2つもある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】





「日本一広い河川」や「国内最長のコンクリートダム」がある都道府県はどこ? 【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?