頭をひねって考えてみて! 「赤輝」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】

初見で当てるのはかなり難しい、キラキラネームクイズです。皆さんは、分かりますか?

答え:るびー

正解は、「るびー」でした。
 

「赤」は音読みで「セキ」「シャク」、訓読みで「あか」「あかい」など。「輝」は音読みで「キ」、訓読みで「かがやく」で、人名読みでも「あきら」「てる」「ひかる」などで、「びー」とは読まないため、初見で「るびー」と読むのは難しそうです。赤い色が特徴的な宝石の「ルビー」を想像し、ルビーのような輝きを持つような子に育ってほしいという気持ちを込めたのかもしれませんし、ルビーが誕生石となっている7月生まれのお子さんの名前なのかもしれません。


>次の名前を見る

 

おすすめ記事

もしかしたら読めるかも? 「寿絵莉」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





じっくりと考えてみよう! 「六月」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





初見で分かったら自慢できるかも? 「野生」はなんて読むでしょう【キラキラネームクイズ】





名前「喜怒哀楽」はなんて読むでしょう? 初見で分かったら自慢できるかも! 【キラキラネームクイズ】





名前「友情」はなんて読むでしょう? 初見で当てたらすごい! 【キラキラネームクイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ