連日完売したルーヴル美術館展限定の「クルミッ子」コラボ。リスくんが愛のキューピッドになって再登場!

鎌倉銘菓「クルミッ子」でおなじみの鎌倉紅谷が「ルーヴル美術館展 愛を描く」とコラボレーションした「クルミッ子5個入(ルーヴルッ子)」を、会場限定商品として販売。「クルミッ子」のパッケージが「LOVE」バージョンのデザインとなります。

「クルミッ子5個入(ルーヴルッ子)」(税込950円)

鎌倉銘菓「クルミッ子」でおなじみの鎌倉紅谷が「ルーヴル美術館展 愛を描く」とコラボレーションした「クルミッ子5個入(ルーヴルッ子)」を、会場限定商品として販売。「クルミッ子」のパッケージが「LOVE」バージョンのデザインとなって登場します!(画像はすべて提供)

 

初めての「ルーヴルッ子」は連日完売に

ルーヴル美術館展 愛を描く」は、3月1日より国立新美術館、6月27日より京都市京セラ美術館で開催されます。

「クルミッ子」は、自家製キャラメルとクルミをバター生地ではさみ焼き上げた鎌倉紅谷を代表するお菓子
「クルミッ子」は、自家製キャラメルとクルミをバター生地ではさみ焼き上げた鎌倉紅谷を代表するお菓子

「クルミッ子」とのコラボレーションは2回目で、2018年~2019年に開催された「ルーヴル美術館展 肖像芸術ー人は人をどう描いてきたか」では、鎌倉紅谷のシンボルキャラクター“リスくん”が、絵を描く様子をデザインしたパッケージを販売。連日完売となるほど好評を博しました。

 

2回目のコラボは「愛を描く」がテーマ

「クルミッ子5個入(ルーヴルッ子)」(税込950円)
「クルミッ子5個入(ルーヴルッ子)」(税込950円)

2回目となる「ルーヴルッ子」は「愛を描く」というテーマに沿って、西洋美術作品に登場する「キューピッド」をモチーフに、「LOVE」バージョンとして登場。

表面には人々の恋心を操るために弓を構えるリスくんを、側面には“ピンク&ハート”の展覧会ロゴに加え、矢の刺さった的を掲げて喜ぶリスくんを描いたかわいらしいデザインとなっています。

価格は税込950円。販売場所と期間は次の通り。
 

・東京展
会場:国立新美術館/期間:2023年3月1日~ 6月12日
・京都展
会場:京都市京セラ美術館/期間:2023年6月27日~ 9月24日


鎌倉紅谷直営店舗、公式オンラインショップでの販売はありませんので、名画鑑賞と合わせて会場で入手してください。前回同様、状況によっては売り切れの場合もあるとのことです。


【おすすめ記事】

鎌倉紅谷が伊勢丹新宿店に常設店オープン!「クルミッ子」をトッピングした新食感チーズケーキ発売
ファン待望の鎌倉紅谷「クルミッ子キャラメルソース」が発売! スイーツ、ドリンク、料理にもかけ放題
【崎陽軒】福井県名物を使った「2000円」豪華弁当を実食! 1万個限定、激レア「福井ひょうちゃん」入り
各所で長い行列ができる“冬だけ”のお菓子ブランド。常設店のない「北海道のスイーツ」が横浜・神戸に!
【無印良品】たった“36店舗でしか買えない”絶品ミルフィーユ! 希少な果物のクリームのお味は?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由