人口1〜2万人の「住みたい田舎」ランキング! 3位 高知県四万十町、2位 長野県飯山市、1位は?

宝島社は、1月4日に月刊誌『田舎暮らしの本』2月号にて、「2023年版 第11回住みたい田舎ベストランキング」を発表しました。人口1万人以上2万人未満部門の3位は「高知県四万十町」、2位は「長野県飯山市」、1位は?

長野県飯山市の夏の風景
宝島社は、1月4日に月刊誌『田舎暮らしの本』2月号にて、「2023年版 第11回住みたい田舎ベストランキング」を発表しました。

671の市町村を対象に、279項目のアンケートを実施。回答を基に、田舎暮らしの魅力を数値化し、人口別にランキングを作成しています。今回は、住みたい田舎「1万人以上2万人未満のまち」の総合ランキングを紹介します。
 

第3位:高知県四万十町

第3位は「高知県四万十町(しまんとちょう)」でした。四万十町は、中心を流れる四万十川や原生林に彩られた山々、肥沃(ひよく)な高南台地など、雄大な自然に囲まれています。町全体にはケーブルネットワークが張り巡らされ、住民が高速インターネットを利用可能です。

JR土讃線・予土線、土佐くろしお鉄道中村宿毛線が通っており、高知自動車道四万十町中央ICもあるため、県内外からのアクセスも便利。また、月額最大1万5000円の家賃補助など、住まいの支援が充実しています。
 

第2位:長野県飯山市

第2位は「長野県飯山市(いいやまし)」でした。飯山盆地を中心に、西は関田山脈、東は三国山脈のある南北に長い地域です。南西には斑尾高原、北西には鍋倉山、東には北竜湖があり、豊かな自然を有しています。

飯山は日本有数の豪雪地帯として知られ、春から秋にかけては内陸盆地型気候です。交通面については、国道117号・292号・403号が通り、JR飯山線は長野市から新潟県十日町方面に走っています。2015年3月には、北陸新幹線飯山駅が開業しました。
 

第1位:鳥取県琴浦町

第1位は「鳥取県琴浦町(ことうらちょう)」でした。鳥取県のほぼ中央に位置する琴浦町は、農業・漁業・商工業が盛んな地域です。日本の滝百選に選ばれている「大山滝」や、後醍醐天皇とゆかりのある「天皇水」などの自然に恵まれています。

かまぼこ・お菓子、二十世紀梨などの特産品も豊富です。また、県内最大級の国指定特別史跡「斎尾廃寺跡」や、『太平記』の舞台となった「船上山」、国指定天然記念物「伯耆(ほうき)の大シイ」など、名所・旧跡も点在しています。


>次ページ:年代別のランキング結果


【おすすめ記事】
人口1万人未満の「住みたい田舎」ランキング! 3位 長野県宮田村、2位 福島県浪江町、1位は?
人口2〜3万人の「住みたい田舎」ランキング! 3位 大分県国東市、2位 兵庫県養父市、1位は?
人口10〜20万人の「住みたい田舎」ランキング! 3位 山口県宇部市、2位 愛媛県西条市、1位は?
人口20万人以上の「住みたい田舎」ランキング! 3位 山口県下関市、2位 静岡県静岡市、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】