コシのあるうどんに、油揚げが合う! きつねうどんはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】

全国にあるさまざまなグルメの「発祥の地」をクイズにしました。今回は、かけうどんに油揚げをのせた「きつねうどん」です。コシのあるうどんと油揚げの相性が抜群なきつねうどん、どこ発祥か分かりますか?

古い風習や、店主が気まぐれで発見した組み合わせなどが定番メニューとなり、全国で親しまれる料理になっているというケースは少なくありません。さまざまな料理の「発祥の地」をクイズにしてみました。
 

皆さんも、一緒に考えてみましょう!
 

このグルメはどこ発祥?

きつねうどん

かけうどんに甘く煮た油揚げをのせた料理、「きつねうどん」。出汁の利いたつゆとコシのあるうどんの合間に、油揚げを食べると、幸せな気分になりますよね。
 

この料理、どこ発祥か分かりますか? 


>答えを見る

 

おすすめ記事

とろけるチーズにサクッと焼き上げたパンが絶品! 「ピザトースト」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





練乳かき氷とフルーツの絶妙なバランス! 「しろくま」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





素朴なトマトケチャップ味が魅力! 「ナポリタン」はどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





たっぷりの野菜を使った味噌煮込み料理! ほうとうはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】





スパイシーで甘辛いタレが決め手! 手羽先唐揚げはどこ発祥? 【グルメ発祥の地クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート