【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「御利益」【難読漢字クイズ】

間違えると恥ずかしいかも? 難読漢字で脳トレしましょう。今回の漢字はこちらです。

答え:ごりやく


「御利益」の読み方は「ごりやく」です。神仏を信じることによって得られる恩恵や、人や金品から与えられる恩恵を意味する言葉です。「利益」と書くと、現在では「りえき」の読み方が一般的ですが、元々は「りやく」と読みました。近代になって、経済的な意味も持つようになり、今では、経済的な意味では「りえき」、宗教的な恩恵の意味では「御」をつけた「御利益(ごりやく)」の形で使われています。


>次の漢字を見る

 

おすすめ記事

【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「神馬」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「項垂れる」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「鸚鵡」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「海栗」【難読漢字クイズ】





【脳トレ】この漢字はなんて読む? 「雪駄」【難読漢字クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ