老猫が快適な冬の室温は「22~27℃」 獣医師がおすすめする暖房器具は?【獣医師に聞いた】

老猫は寒い季節が大の苦手。寒さで体調を崩してしまうこともあります。そんな老猫が快適に過ごせる生活スペースづくり、おすすめ暖房器具などを獣医師に聞きました。

老猫は日常スペースに水飲み場、トイレを設置しよう

――寒い時期は、膀胱炎などのオシッコに関する病気も増える傾向にあるといいます。どのようなことが原因になるのでしょうか。
 

北野獣医師:猫が日常過ごす部屋を温かくしても、トイレが寒い場所にあったり、離れた場所にあったりすると、トイレに行くのが面倒になりギリギリまで我慢してしまうことがあります。
 

人間でもそういったことがあると思いますが、猫も同じです。そうならないためには、冬の間、老猫が日常を過ごす部屋に、水飲み場やトイレを増設してあげると良いでしょう。
 

老猫がリラックスしているときは、そのままにしてあげましょう

――「寒いと動きたくない!」と感じるのは人間も猫も同じなんですね。よく、こたつ好きな老猫だと、1回入ったら半日出てこない……。心配になるので様子を見て、出した方が良いのかどうか悩む人もいます。
 

北野獣医師:こたつの中は暖かくて気持ちいいんでしょうね。設定温度を1番低くして、空気が通るように、布団の一部をめくっておけば問題はありません。
 

老猫が自分で快適なように動いて調整します。リラックスしているのをわざわざ動かす必要はないですよ。老猫は、わずかなことがストレスになるので、したいようにさせてあげましょう。
 


――老猫だけに、脱水しているんじゃないか……、なんてことが心配になるときがあります。

北野獣医師:「猫のことが心配になる」という飼い主の気持ちは、愛情から来るものでしょう。
 

一方、猫は暖かい場所にいる今の状態に幸せを感じています。飼い主が、猫をこたつから出そうとする行為には「何で?」と感じることでしょう。また、飼い主の心配そうな顔を見て、不安だけをキャッチしてしまいます。
 

猫は繊細な生き物で、不安がストレスとなり、病気の引き金になることもあります。先回りして心配するのではなく「リラックスして寝ている! よかった」という気持ちで見守ってあげましょう。
 

老猫になると、成猫に比べて、脱水しがちになります。いつでも水が飲めるよう、近くに準備してあげるようにしましょう。また、脱水の原因が病気ということであれば、適切な治療をしてあげることも大切です。


>老猫の寒さ対策におすすめ暖房器具3選

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】