
ここ数年、コンビニエンスストアでもたんぱく質を多く含む食品が売られるようになりました。健康志向もあり、手軽にたんぱく質を取りたいという人が増えているようですね。この記事では、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなどのコンビニで買える高たんぱく食品を11個紹介していきます。
セブン-イレブン「たんぱく質が摂れるチキン&スパイシーチリ」

セブン-イレブンで販売されている調理パンです。

1包装当たりのたんぱく質は24.7g。食物繊維も15g入っています。

チキンやゆで卵のほか、チリソースが絡んだ野菜も入っています。チリソースは少し辛めですが、甘さもあるので食べやすい辛さでした。価格は388円(税込)です。
セブン-イレブン「たんぱく質20g チキンバー」

しっかりとした味がついていて、そのまま食べてもおいしいセブン-イレブンの「たんぱく質20g チキンバー」です。

外側は硬め。実はこの部分が歯応えがあっておいしいのです。

中は柔らかいチキンです。含まれるたんぱく質は20gです。価格は181円(税込)となっています。
ファミリーマート「たんぱく質15g 濃厚ヨーグルト ストロベリー味」

カップに入っている飲むヨーグルトタイプ。

含まれるたんぱく質は15gです。

「濃厚ヨーグルト」とあるように、ヨーグルト自体は硬めのトロトロ感です。飲むヨーグルトというよりは、カップに入った普通のヨーグルトのようです。
飲んでみると、確かに味は濃厚です。甘味があり、さらにストロベリー味なのでスイーツのような印象です。ストローを刺してすぐに飲めるので、手軽さはありますね。価格は198円(税込)です。
ファミリマート「海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ」

ファミリーマートの「ファミマル」から「海鮮スティック 博多明太入りマヨネーズ」が販売されています。

少しピリッとした辛味はありますが、そのまま食べてもおいしいですし、サラダや炒め物にも使えますよ。

1パックに含まれるたんぱく質は7.9g、価格は138円(税込)です。
ローソン「たんぱく質がとれる紅茶仕立てのクッキー」

ローソンオリジナルのクッキーです。クッキー自体はサクサクとして、口の中でほろほろと崩れていく感じです。たんぱく質が多く含まれているといっても、一般的な紅茶のクッキーと同じ。ちょっと上品な味わいです。

一口サイズなので食べやすく、ポロポロとこぼれてしまうこともありません。

1包装に含まれるたんぱく質は10.1gで、価格は158円(税込)です。
ローソン「すっぱい梅しそ プロテインスナック」

こちらもローソンのオリジナルスナックです。梅しそ風味で、食べてみると確かにすっぱいです。

でもそれ以上に、パリパリカリカリとした食感がインパクト大! お煎餅とも違うパリッとした食感で、なんだかクセになります。

1包装に含まれるたんぱく質は17.7g。価格は158円(税込)です。
ローソン「ブランパン 2個入 〜乳酸菌入〜」

ローソンで販売されている「ブランパン 2個入 〜乳酸菌入〜」は、ハチミツを使用していることもあって、そのまま食べても甘味があります。(ハチミツを使っているので1歳未満のお子さんには食べさせないようにしましょう)

スーパーなどで売っている一般的なロールパンほどの大きさで、食べやすいサイズ感です。

中はモチッとしていて、少し弾力もあります。かめばかむほどうま味が出てくるパンですよ。

「ブランパン 2個入〜乳酸菌入〜」1個当たり5.4gのたんぱく質が含まれています。価格は120円(税込)です。
ローソン「豆腐バー バジルソルト風味」

スティックタイプのお豆腐です。バジルソルトで味がついているので、そのまま食べることができます。

通常の豆腐をぎゅっと絞ったような硬さがありました。木綿豆腐よりも高野豆腐に近い食感です。

1包装に含まれるたんぱく質は10gで、価格は138円(税込)です。
BASE FOOD(R)「BASE Cookies(R) アールグレイ」

コンビニで見かけるようになった「BASE FOOD(R)(ベースフード)」。おすすめなのが「BASE Cookies(R) アールグレイ」です。

袋を開けた瞬間に、アールグレイの香りがしてきます。サクサクとした歯応えがあるクッキーで、仕事のブレイクタイムにもおすすめです。

1袋に含まれるたんぱく質は7.6g。価格は194円(税込)です。
「BASE BREAD(R) メープル」

「ベースフード」のラインナップにある「BASE BREAD(R) メープル」です。メープルの香りと味が強めで、パンというよりはお菓子のような印象です。

パン自体はふんわりではなく、しっとりしていました。

弾力がある食感です。かんでいるうちにどんどんおいしさが出てくるので、何度もかんでしまいますよ。

1袋に含まれるたんぱく質は13.5gです。価格は2個入りで259円(税込)です。
「BE-KIND ダークチョコレート アーモンド&シーソルト」

こちらはコンビニでも買えるナッツバーブランド「BE-KIND(ビーカインド)」。「BE-KIND ダークチョコレート アーモンド&シーソルト」は厳選したナッツを丸ごと使用、人工甘味料や着色料は一切入っていない体に優しいナッツバーです。

ナッツがゴロゴロ入っていて歯応えもよいですよ。

1本に含まれるたんぱく質は6.3gで、価格は246円(税込)です。
食生活が乱れてしまいがちな年末年始。たんぱく質が取れる食品を活用することで、健康を意識した生活に戻していくのもよいかもしれませんね。
【おすすめ記事】
・無印良品、昆虫食の第2弾「コオロギチョコ」を発売! タンパク質約15gを含むプロテインバー
・「豆腐バー」に新商品が登場!「旨み昆布」「バジルソルト風味」が6月1日に発売
・肉まんがおいしいと思うコンビニランキング! 3位「ローソン」を抑えたTOP2は?
・SNSで話題の「狂ったセブン-イレブン」とは? クラフトビール好きを虜にする品揃えの理由を店員さんに聞いた
・ファミマ限定「ザ・バタードリンク」発売中! バターがメインって、どんな味?