【日本の絶景クイズ】お寺の参道に現れる紅葉のトンネルが見られるのはどの都道府県?

参道の両脇を飾る石灯籠の上を真っ赤な紅葉が覆う幻想的な光景。古から継承される日本の美を鑑賞できる神聖な場所は、どの都道府県にあるか分かりますか?

答え:兵庫県


正解は兵庫県にある「高山寺(こうさんじ)」でした!
 

「高山寺」

兵庫県丹波市にある高山寺は、西暦761年に法道仙人によって開かれた古刹です。その後、源頼朝の命を受けて重源(ちょうげん)上人により復興され、11の末寺を構えました。鎌倉時代の阿弥陀如来像や三千仏掛軸、両界曼陀羅図などの文化財を多数所有するほか、境内には本尊の十一面観音像をはじめ仏像も多くまつられています。

高山寺の紅葉

秋になると、仁王門から本堂へ続く参道を中心にカエデが境内を彩ります。見頃は11月上旬頃から下旬頃まで。カエデの葉が落ち、参道が赤いじゅうたんに覆われた景色も見事です。

 

おすすめ記事

【日本の絶景クイズ】まるで錦絵のような紅葉風景を見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この幻想的な紅葉のトンネルを見られるのはどの都道府県?


 

【日本の絶景クイズ】この美しい「紅葉の水鏡」を見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】この美しい“黄金色のトンネル”が見られるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】真っ赤な紅葉に覆われた吊橋があるのはどの都道府県?


 

【日本の絶景クイズ】この「紅葉が美しいドライブコース」があるのはどの都道府県?



【日本の絶景クイズ】春先と晩秋だけ見られる絶景! この美しい場所はどこ?

 

【日本の絶景クイズ】この美しい景色が見られるのはどの都道府県?


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート