今度は反転してる! このシルエットはどの都道府県でしょう? 【反転・都道府県クイズ】

地図の形だけで答えを考える「都道府県シルエットクイズ」です。左右反対の鏡写しでもすぐに答えられますか?

答え:佐賀県

正解は……「佐賀県」でした!

 

有明海の干潟

九州の北西部に位置し東は福岡県、西は長崎県に隣接しています。玄界灘や有明海に面しており、穏やかで自然豊かな環境が特徴です。県庁所在地は佐賀市、旧国名は肥前と呼ばれていました。佐賀県に縁のある著名人は、政治家で早稲田大学の創設者である大隈重信などが挙げられます。
 
平野部ではタマネギの栽培が盛んで、生産量は北海道に次ぐ全国2位。有明海では、満潮と干潮の差が最大6mにもなることを利用し、ノリの養殖が盛んです。泥の中から顔を出す「むつごろう」も有名ですね。


>もう1回シルエットを見る


 

おすすめ記事

これは分かりやすいかも! このシルエットはどこでしょう? 【都道府県クイズ】





じっくり見たら答えが分かるかも? このシルエットはどの都道府県でしょう 【都道府県クイズ】





分かったら天才かも……? このシルエットはどこでしょう 【都道府県クイズ】





社会人の常識!? このシルエットはどの都道府県でしょう 【都道府県クイズ】





初見で分かったら天才かも……このシルエットはどこでしょう? 【都道府県クイズ】

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ