中国・四国の高校生が選ぶ「サポートが手厚い大学」 3位 安田女子大、2位 川崎医科大、1位は?

マイナビ進学総合研究所は、2023年3月卒業予定の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査」を実施しました。中国・四国エリアの高校生に聞いた「サポートが手厚い」と思う大学ランキングの3位は安田女子大、2位は川崎医科大、1位は?

川崎医科大学

マイナビ進学総合研究所は、2023年3月卒業予定の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査」を実施しました。有効回答数は1万974人で、ランキングは大学進学希望者8276人の回答データを基に集計しています。

本記事では、中国・四国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)の高校生650人に聞いた「サポートが手厚い」と思う大学ランキングを紹介します。
 

第3位:安田女子大学(8.6%)

第3位は「安田女子大学」でした。「柔しく剛く(やさしくつよく)」を学園訓として掲げる私立大学です。広島県広島市の安東駅から徒歩4分ほどの場所にあります。

講義棟はもちろん、グランドピアノがある音楽個人レッスン室やパウダールーム、シャワールームなどを備え、学生生活をバックアップ。毎日無料の朝食など、健康面もサポートしています。また、1人に1台のノートパソコンが用意されているのも魅力です。
 

第2位:川崎医科大学(8.9%)

 第2位は「川崎医科大学」でした。岡山県倉敷市に拠点を置く私立の医科大学です。「良医」の育成を教育目標として掲げています。学年担任制・少人数チューター制度を採用しているのも特徴です。

医師国家試験への合格に向けて、きめ細やかな指導を展開しています。また、自分専用の自修室が割り当てられるのも魅力。机・椅子・本棚が用意され、LANコンセントも利用できます。
 

第1位:広島大学(9.8%)

第1位は「広島大学」でした。広島県東広島市に拠点のある国立の総合大学です。「平和を希求し、チャレンジする国際的教養人」の育成を目標として掲げています。チューター制を導入しており、学生1人につき複数の教員がチューターとして配置されているのも特徴です。

チューターは、学習の悩みから施設の利用まで大学生活を幅広くサポート。学生に相談できるピア・サポート・ルームや、教員が研究室で質問や相談に応じてくれるオフィス・アワーなどの支援体制も整っています。


>次ページ:10位までのランキング結果


【おすすめ記事】

九州・沖縄の高校生が選ぶ「サポートが手厚い大学」 3位 九州産業大、2位 中村学園大、1位は?
関西の高校生が選ぶ「サポートが手厚い大学」ランキング! 3位 立命館大、2位 近畿大、1位は?
中国・四国の高校生に聞いた「学べる内容が充実している大学」 3位 愛媛大、2位 岡山大、1位は?
中国・四国の高校生に聞いた「時代にマッチしている大学」 3位 広島大、2位 広島修道大、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』炎上騒動の背景にも…? トガッたクリエイター暴走リスクとは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」