2022年 SUUMO「住み続けたい街(駅)」ランキング! 2位はみなとみらい線「馬車道駅」、1位は?

2022年 SUUMO「住み続けたい街(駅)ランキング」! 人気投票による「住みたい街」ではなく、実際に住んでいる住民約34万人による「住み続けたい街(駅)」TOP10を発表します。


リクルートの住まい領域の調査研究機関、SUUMOリサーチセンターは10月4日、「2022年 住み続けたい街(駅)ランキング」を発表しました。人気投票形式の「住みたい街」ランキングではなく、約34万人の住民が実際に住んでいる街を評価した実感型の指標をランキング化したものが「住み続けたい街」ランキングです。

「住みたい街」ランキングでは、JR・ターミナル駅であるなど、交通の利便性が高いこと、駅周辺に大型商業施設が充実していることなどの条件を満たした駅が上位を占める傾向にあります。一方、実際の住民が評価した「住み続けたい街(駅)」では、どのような条件が挙げられたのでしょうか?
 

第3位:日本大通り駅(みなとみらい線)

第3位は、みなとみらい線の日本大通り駅でした。

駅周辺は、明治初期に完成した日本で初めての西洋式街路に「神奈川県庁本庁舎」や「横浜市開港記念会館」などの歴史的建物が立ち並び、秋には道路沿いのオープンカフェでゆったりと紅葉を眺める人々の姿が望めます。明治時代にタイムスリップしたかのような独特な雰囲気は、観光客だけでなく住民からも人気を集めています。
 

第2位:馬車道駅(みなとみらい線)

第2位は、3位と同じ“みなとみらい線”の馬車道駅でした。

3位の日本大通り駅周辺を含めた「馬車道・みなとみらいエリア」は、歴史的景観が残る「馬車道駅」周辺、オフィスが集結するみなとみらいエリア、「横浜ハンマーヘッド」など新しい商業施設の開発が進むベイエリア、横浜スタジアムなど、“ちゃんと残す、ちゃんと変える”を実践する、SDGsのお手本ともいえるエリア。古く美しいものと新しいものが人の手によって残され融合するエリアは、多くの人に居心地の良さをもたらしています。
 

第1位:湘南海岸公園駅(江ノ島電鉄線)

第1位は、江ノ島電鉄線の湘南海岸公園駅。

無人駅で、1日の乗降客数は1700人程度と藤沢駅や鎌倉駅の約10分の1、駅周辺にはコンビニなどもありません。そんな湘南海岸公園駅の住民が感じる魅力として最も多かった項目は、「地域に顔見知りや知り合いができやすい」でした。地域全体で子どもを育てるという街の雰囲気は、子どもや子育て世代に安心感を与え、また、高齢者に限らず単身者やミドル世代向けの交流の場も多く設けられています。移住者や若者にも寛容で、全世代が溶け込みやすい街の雰囲気が最大の魅力のようです。


>50位までの全ランキング結果を見る


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
手ごろで満足度が高い「住み続けたい街(駅)」ランキング! 東急世田谷線「上町駅」を抑えた1位は?
住み続けたい「自治体」総合ランキング! 2位の東京都「目黒区」を抑えた1位は?
「東急田園都市線沿線で住みたいと思う街」ランキング! 「三軒茶屋駅」を抑えた1位は?
「東急東横線沿線で住みたいと思う街」ランキング! 3位「中目黒駅」、2位「横浜駅」、1位は?

【関連リンク】
SUUMO
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「民主主義の崩壊」兵庫県知事選、なぜ“陰謀論”が広まったのか。日本が「選挙×SNS」を対策できないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    独断と偏見で「2024年のホラー映画ランキング」を作成してみた。年末に映画館で見るならぜひ第3位を

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    韓国の戒厳令、尹大統領はなぜ突然「乱心」したのか。野党だけではない、北朝鮮とアメリカからの影響

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅