東海の高校生が選ぶ「知名度が高い大学」ランキング! 2位「中京大学」、初の1位は?

リクルート進学総研は、2023年3月卒業予定の高校3年生4978人を対象に実施した「進学ブランド力調査」の2022年版を発表しました。今回は、東海の高校生が選ぶ「知名度が高い大学」ランキングを紹介します。

リクルート進学総研は7月14日、「進学ブランド力調査」の2022年版を発表しました。2023年3月卒業予定の高校3年生4978人を対象に、各大学に対する志願度や知名度、イメージなどを調査し、ランキングにまとめたものです。

本記事では、東海の高校生が選ぶ「知名度が高い大学」ランキングを紹介します。※かっこ内は回答率
 

中京大学 名古屋キャンパス

 

第3位:名古屋大学(83.7%)

3位は、「名古屋大学」でした。「志願したい大学」ランキング、東海エリア総合2位、男子2位、女子8位にランクインしています。

東京大学や京都大学と同じ旧帝国大学の1つ。1871年に設立された仮病院・仮医学校がルーツとされており、2022年8月時点では、大学院を含め約1万6000人が在籍しています。その高い研究力が国際的にも認められており、これまで6人のノーベル賞受賞者を輩出しています。

 

第2位:中京大学(84.2%)

2位には、「中京大学」がランクイン。「志願したい大学」ランキング、東海エリア総合4位、男子3位、女子8位にランクインしています。

1954年に設立された「中京短期大学」をルーツとし、全国でも数少ない10学部以上を擁する総合大学。スケールメリットを生かし、日本のものづくりを支えてきた歴史があります。

 

第1位:東京大学(85.3%)

1位は、「東京大学」でした。「志願したい大学」ランキング、関東エリア総合19位、男子11位にランクインしています。

京都大学と並ぶ、国内トップクラスの国立大学です。学問・研究において最高の環境が整っており、日々ハイレベルな教養や圧倒的なブランド力を得られます。最初の2年間は幅広いリベラル・アーツ教育をしっかりと身に付け、3年生から希望する学科を決定し、より高度な専門教育へ進むのが特徴です。


>次ページ:20位までのランキング結果を見る


【おすすめ記事】
東海の高校生が選ぶ「志願したい大学」ランキング! 2位「名古屋大学」、1位は? 【2022年】
東海の女子高校生が「志願したい大学」ランキング! 3位「名古屋市立大学」、同率1位は?【2022年】
東海の男子高校生が「志願したい大学」ランキング! 2位「名古屋大」、1位は?【2022年】
人事担当者から見た「就職力の高い大学」ランキング! 総合2位は名古屋大学、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点