「うどん屋でトッピングしたいもの」ランキング! 2位「エビ天」、1位は?

暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」は、「うどん屋でトッピングしたいもの」を調査。2位「エビ天」を抑えた、圧倒的1位は?

「うどん屋でトッピングしたいもの」1位は?


7月2日は「うどんの日」ということで、今回はさぶろぐが10代以上の男女150人を対象に実施した「うどん屋でトッピングしたいもの」のアンケート調査結果を紹介します。気になる結果を見ていきましょう!
 

第3位:ちくわの磯辺揚げ

3位は、「ちくわの磯辺揚げ」でした。ちくわの淡泊な味に、海苔の香りが食欲をそそりますね。

回答者のコメントを見ると「とても味がよく、食べていて飽きがこないところ」や「つゆに入れて柔らかくしても、揚げたてをそのまま食べても美味しい」「お値段がリーズナブルでお腹にもたまる」といった声が寄せられています。
 

第2位:エビ天

2位は、「エビ天」です。海老の風味と衣の油が出汁に溶けて、美味しさがぐっと増します。

コメントを見ると、「温かいうどんにはエビ天が1番合うと思う」や「さっぱりとしたつゆが染み込んだ衣を一緒に食べるのが美味しいから」「うどん屋さんに行くと必ずトッピングする」といった声がありました。
   

第1位:かき揚げ

2位に2倍近い差で圧倒的だったのは「かき揚げ」でした。サクサクとした衣と野菜の甘みがたっぷりと味わえる、天ぷらの定番メニューです。

コメントを見ると、「食べ応えを期待して。汁に浸しても、塩でそのまま食べても美味しい」や「色んな具材が入っているので、あっさりしたうどんをボリューミーにしてくれる」「つゆが染みて、それをうどんと一緒に食べると凄く美味しい」といった声が寄せられていました。
 

TOP3はすべて揚げ物(天ぷら)という結果に。どの回答にも「出汁に天ぷらの衣が溶けて美味しい」というコメントが必ずありました。揚げ物の中でも、やはりうどんの出汁には天ぷらが合うのでしょう。


※コメントは回答者ママ


>8位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「讃岐うどん」と他のうどんは何が違う? もっと食べたくなる「うどん用語」
そば・うどんの外食が多い街ランキング! 1位は「うどん県」でおなじみのあの街、2位は?
夏に食べたい冷たい麺ランキング 38都道府県で1位は「そうめん」!唯一「うどん」が1位の県は…?
うどん・そばをよく食べる街ランキング 3位「奈良市」 2位「神戸市」 1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
さぶろぐ

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方