「日本への好感度」が低下か。アメリカ・イギリス人は日本に“興味がない”?【世界12カ国の親日度調査】

6月14日、日本への好感度や訪日意欲について調査した、2022年度の「世界12カ国の親日度調査」結果が公表されました。昨年度調査に比べ、日本の好感度は全体的に低下。“親日度”に新型コロナの影響はあったのでしょうか?

6月1日から日本への入国者数の上限が1万人から2万人に引き上げられ、6月10日からは観光目的での訪日客の受入が再開するなど、徐々に規制緩和も始まっている中、実際の訪日意欲や訪日時期は国によって分かれています。

アウンコンサルティングは、「世界12カ国の親日度調査」結果を公表。同調査は、前回の調査から追加されたベトナム・マレーシアを含め、香港・台湾・中国・韓国・タイ・インド・インドネシア・アメリカ・イギリス・オーストラリアの12カ国の18歳以上の男女(各国200人以上)を対象に実施しました(調査期間:2022年4月15日~5月31日)。
 

“日本への好感度”、アメリカ・イギリスでは「興味がない」人が増加?

2022年「世界12カ国の親日度調査」

“日本への好感度”は、2021年の調査と比較して「大好き」「好き」の回答率が全体的に低下。特にアメリカ・イギリスでは15%以上の変動が見られました。
 

日本が「大嫌い」「嫌い」と回答した理由

日本が「大嫌い」「嫌い」と回答した理由は、全体的には「物価が高い」の回答率が高く、中国や韓国では「歴史/文化」、今回調査で好感度が低下したアメリカ・イギリスでは「興味がない」の割合も高いことがうかがえます。
 

新型コロナの影響で、韓国では「日本への印象」が低下

新型コロナウイルス感染症流行前後で、日本への印象に変化はあったのでしょうか? 
新型コロナウイルス感染症流行前後で、日本への印象は変化しましたか? 

東南アジアでは「とても良くなった」「良くなった」の回答率が高く、中でもインドは50%を超えました。一方、「とても悪くなった」の回答率が最も高かったのは韓国でした。
 

新型コロナ流行後、日本への印象が「とても良くなった」「良くなった」理由

日本への印象が新型コロナウイルス感染症流行後、「とても良くなった」「良くなった」と回答した理由は、ほとんどの国で「日本在住者の感染症防止に対する取組」が評価されていました。

一方、「とても悪くなった」の回答率が最も高かった韓国では、「感染時のケア」が良くなった理由だけでなく、悪くなった理由としても高い割合で挙げられました。
 

新型コロナ終息後、日本に行きたいですか? 

新型コロナウイルス感染症が終息後、日本に行きたいですか?

新型コロナウイルス感染症が終息後の「訪日意欲」については、例年訪日者数の多い中国、台湾、香港では「すごく行きたい」「行きたい」の回答が多く、一方、2019年の訪日者数2位の韓国は「全く行きたくない」の回答率が調査国の中で3位という結果に。

また、2019年の訪日客数5位のアメリカは、「すごく行きたい」「行きたい」の合計値が最も少ない結果となりました。
 

コロナ終息後も「訪日時期」は2年後? 慎重な意見も

新型コロナ終息後、日本に「行きたくない」「全く行きたくない」理由

新型コロナウイルス感染症が終息後、日本に「行きたくない」「全く行きたくない」と回答した理由は、「入国時/出国時の手間(隔離期間)」が全体的に多く、アメリカ・イギリスでは「医療体制」への不安があることもうかがえます。
 

日本には、いつ頃行きたいですか?

「訪日時期」については、アメリカ、イギリスでは半数以上が「2024年7月以降」を選択。また、訪日客数が最も多い中国も、39.2%が「2024年7月以降」を選択していました。


【おすすめ記事】
「世界で最も清潔な空港」ランキング! 3位「成田国際空港」、2位「チャンギ国際空港」、1位は?
【お金編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「ランチ1000円以上」「家賃より高い駐車場代」を抑えた1位は?
【生活編】地方出身者が東京でショックを受けたことランキング!「小銭も拾える夜の明るさ」「首を痛めるビルの高さ」を抑えた1位は?
世界で最もブランド価値を持つ企業が決定! 2位「Amazon」、1位は? 気になる日本企業の順位も
QS世界大学ランキング2023、2位はケンブリッジ大! 11年連続で1位を獲得した大学は?

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『グラディエーターII』が「理想的な続編」になった5つのポイントを解説。一方で批判の声も上がる理由

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「友人はマイホーム。私は家賃8万円の狭い1K」仕事でも“板挟み”、友達の幸せを喜べないアラサーの闇

  • AIに負けない子の育て方

    「お得校」の中身に変化! 入り口偏差値と大学合格実績を比べるのはもう古い【最新中学受験事情】