「かながわPay」第2弾、7月19日スタート! 対象QRコード決済で1人最大3万ポイント還元

神奈川県は「かながわPay」第2弾の実施を発表しました。対象QRコード決済サービスを利用で、決済額の最大20%相当のポイントが還元されます。1人上限3万ポイント、付与期間は2022年7月19日10時〜11月30日、利用期間は2022年7月26日〜2023年1月31日。

神奈川県は、「かながわPay」第2弾の実施を発表しました。コロナ禍の影響や、円安による物価高騰により売上減少が不安視される県内産業への支援を目的としています。
 

還元上限は1人あたり最大3万ポイント

「かながわPay」(出典:App Store)

「かながわPay」は、複数のQRコード決済サービスを1つにまとめたアプリ。利用にはアプリのダウンロードが必要です。対象となるQRコード決済サービスは、au PAY、d払い、はまPay、LINE Pay、楽天ペイとなります。還元されたポイントは1ポイント1円で使用できます。
 

期間中、神奈川県内のキャンペーン参加加盟店で対象QRコード決済サービスを利用すると、決済額の最大20%相当のポイントが利用者に還元されます。還元されたポイントは1ポイント1円で利用可能です。対象サービスは「au PAY」「d払い」「はまPay」「LINE Pay」「楽天ペイ(アプリ決済)」、1人あたりの還元額上限は3万ポイント、総額50億円分を予定しています。

かながわPay第2弾7月19日スタート
かながわPay第2弾7月19日スタート


ポイント付与期間は、2022年7月19日10時〜11月30日まで。決済日を含む8日目の1時〜6時の間に付与されます。ポイント利用期間は2022年7月26日〜2023年1月31日までです。※付与期間内であっても、還元予算50億円分に達した時点で還元付与は終了
 

各商品の還元率および対象店舗、対象商品等は未定です。6月20日正午より、本キャンペーン参加加盟店の募集もスタートします。


【おすすめ記事】
「もっとTokyo」6月10日からスタート! 1泊最大5000円割引を受けるための注意点まとめ
「ヤクルト1000」が超品薄! メルカリで5000円超の転売も、そもそも出品禁止物では?
「大阪・関西万博」特別仕様ナンバープレートのデザイン決定! 軽自動車には黄色の縁取り
太宰治は鉄道がお好き? ゆかりの地を巡ってみた ~6月19日は「桜桃忌」~
夏ボーナスの想定金額ランキング! 2位「20万円未満」、1位は?


【関連リンク】
神奈川県の発表資料

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?