初回がおもしろかった春ドラマランキング! 2位『正直不動産』を抑えた1位は?

「TVマガ」を運営するWonderSpaceは、10〜50代の100人を対象に、2022年4月25〜27日の期間、「初回がおもしろかったドラマ」を調査。これからの放送に期待が高まる1位のドラマは、いったいどの作品でしょうか。

3位:ナンバMG5


フジテレビ系の「水10ドラマ」枠で放送中の『ナンバMG5』が3位でした。間宮祥太朗さん演じるヤンキー少年が普通の青春に憧れ、真面目な学校生活を送るという“逆”高校デビューを描く青春群像劇です。部活や恋、友情など、学園物語らしい要素がちりばめられた、爽やかな作品となっています。

「ヤンキーなのに、それを隠して普通の高校生になろうとしているところの葛藤が面白い。今までにない感じ(ちー)」「主人公の難波剛のヤンキーの時と真面目な時のギャップが最高にはまっていて、見ていて面白い。(けめち)」「型にハマったヤンキーの姿が面白く、それぞれの配役のピッタリさに笑いが止まりませんでした。癖の強い登場人物たちが今後、どのようにストーリーに登場していくのか期待が高まった回でした(parapi)」など、今までありそうでなかったストーリーに注目が集まっているようです。


>記事に戻る


【おすすめ記事】
「名作だと思う刑事ドラマ」ランキング! 3位『踊る大捜査線』、2位『古畑任三郎』、1位は?
過去最高に面白かった大河ドラマランキング! 3位『新選組!』『青天を衝け』、同率1位となった2作品は?
「記憶に残っている医療ドラマ」ランキング! 3位『ナースのお仕事』、2位『コード・ブルー』、1位は?
不倫ドラマ人気ランキング! 2位『あなたのことはそれほど』を抑えた1位の作品は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?