夫婦+子ども世帯が選ぶ「住みたい街(駅)」ランキング! 3位「大宮駅」、2位「吉祥寺駅」、1位は?

リクルートは首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20~49歳の男女1万人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2022<首都圏版>」を発表しました。夫婦+子ども世帯3424人が選ぶ「住みたい街(駅)ランキング」1位に選ばれたのは?

リクルートは、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県)在住の20~49歳男女1万人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2022<首都圏版>」を発表しました。
 

今回はその中から、夫婦+子ども世帯3424人が選ぶ「住みたい街(駅)ランキング」を紹介します。
 

吉祥寺駅北口駅前

 

3位「大宮駅」

複数路線が乗り入れている「大宮駅」。駅直結のショッピング施設も多くあるため買い物に便利です。周辺エリアには幼稚園・保育園や小中学校・高校などの教育機関が充実。公園も多く、子どもがのびのびと遊べる環境があります。
 

2位「吉祥寺駅」

「吉祥寺駅」は、渋谷駅や新宿駅までのアクセスが良い駅です。周辺には、大型商業施設や商店街、飲食店が充実。また、井の頭恩賜公園をはじめとする自然豊かな公園や、三鷹の森ジブリ美術館も近くにあります。
 

1位「横浜駅」

「横浜駅」は、複数路線が利用できるターミナル駅。周辺には百貨店や大型ショッピング施設が充実。授乳室やキッズスペースが完備されている施設も多く、小さい子どもと一緒に楽しむことができます。また、横浜アンパンマンこどもミュージアムも近くにあります。


>24位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「埼玉県で人気の駅」ランキング! 「南浦和駅」、「大宮駅」を抑え1位に輝いたのは?
首都圏の「借りて住みたい街(駅)」ランキング! 3位「葛西」、2位「大宮」、1位は?
東京都23区外で「人気の駅」ランキング! 3位「吉祥寺駅」、2位「三鷹駅」、1位は?
40代が選ぶ「住みたい街(駅)」ランキング! 3位「大宮駅」、2位「吉祥寺駅」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ウィキッド ふたりの魔女』を見る前に知ってほしい5つのこと。妥協を避けた“2時間41分構成”の意義

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」