「メイリオ」や「HG創英角ポップ体」ってそういう意味だったんだ! 意外と知らない「フォント用語」

Wordに入っている「メイリオ」や「HG創英角ポップ体」。なんとなく使ってるけど、名前の由来や正しい意味を説明するのは難しいですよね。そこで今回は、知ってるようで知らないフォント用語を紹介します!

【マニアックな業界用語】フォント用語編

Wordに入っている「メイリオ」や「HG創英角ポップ体」を使っている人は多いと思いますが、名前の由来や正しい意味を知っていますか? なんとなくは分かるけど、ちゃんと説明するのは難しいですよね。


そこで今回は、知ってるようで知らないフォント用語を紹介します!

出典:いらすとや

 

明朝やゴシックは「フォント」ではない

いきなりですが、そもそもメイリオや創英角ポップ体、明朝やゴシックなどの文字のデザインは「書体(typeface)」であり、「フォント(font)」とは書体のサイズ(11ptなど)や形態(イタリックなど)のことです。


Wordなどのワープロソフトで設定できる「フォント」は、書体もサイズも形態もひっくるめたデータ「デジタルフォント(digital font)」を指していて、現在ではこちらの意味で使われることが多くなっています。

 

メイリオは「明瞭」からとった

Microsoftがシステム表示用に開発した「メイリオ」。Wordなどで普段から使っている人も多いと思いますが、画面上で見ても印刷しても読みやすいところから、日本語の「明瞭」をもじって名付けられました。


また「メイリョウ」ではなく「メイリオ」としたのは、デザイナーの河野英一さんによると、響きがよくてエキゾチック、かつ1文字少なくて済むからだそうです。

 

HG創英角ポップ体は「ハイグレードな創英企画の角ポップ体」

Wordにもバンドルされている「HG創英角ポップ体」。一度は使ったことがあると思いますが、名前の由来を知っている人は少ないですよね。


HGはハイグレードの略で、創英企画という会社が開発。またポップは「ポップなデザイン」という意味ではなく、「手書きのポップ広告」などと言うときの「POP(ポイントオブパーチェス)」のこと。


その名の通りチラシやビラで使われることを想定して作られましたが、その手書き感ある目を引くデザインから、ポスターや注意書きなどにも広く使われています。街中で見かけると、つい見ちゃいますよね。


知ってるようで知らないフォント用語。社内のデザイナーにかませば「分かってる顔」できるかも? ぜひ話してみてはいかがでしょうか。



【おすすめ記事】
「オーガニック検索」「パンくずリスト」ってどういう意味? ちょっとだけマニアックな「Web業界用語」
「マチソワ」「バミる」の意味分かる? ちょっとだけマニアックな「舞台用語」
「サムネ」「トンマナ」今日からハッタリかませる! ちょっとだけマニアックな「広告用語」
お笑いに興味ある人なら知らないと恥ずかしい? マニアックな芸人用語
あの山Pも言っている? 日常でも使いやすい「格ゲーマー用語」


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    多様化する中学受験…実施校が爆増した「新タイプ入試」「英語入試」に受かるのはどんな子か

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    日本人には日常すぎて衝撃! 外国人が「最高に素晴らしい!」と称賛する日本のいいところ厳選3

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても