ネスレ、春限定「スターバックス スプリング ブレンド」を2月14日に発売! ひと足早く春気分を満喫

ネスレから春季限定コーヒー「スターバックス スプリング ブレンド」と、「サクラ ストロベリー ラテ」が2月14日より販売されます。人気のシーズナルコレクションには、春らしい華やかなデザインのアイテムです。

ネスレ日本は、春季限定コーヒー「スターバックス スプリング ブレンド」と、「サクラ ストロベリー ラテ」を2月14日に発売します。人気のシーズナルコレクションには、春らしい華やかなデザインのアイテムも。
 

春の訪れを告げる味わいが2022年も登場!

スターバックス シーズナル コレクション スプリング


毎回人気を集める「スターバックス シーズナル コレクション」。2月14日から期間限定で発売される「スターバックス シーズナル コレクション スプリング」(税込4400円)は、「スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒー スターバックス スプリング ブレンド」4袋と、2022年春限定デザインの「リユーザブル カップ」、コーヒーやカップなどの小物をコンパクトに詰めて持ち歩き可能な「フリル キューブ バッグ」がセットになっています。

 
「フリル キューブ バッグ」は、この製品でしか手に入らない限定オリジナルグッズ

また、「スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒー スターバックス スプリング ブレンド」1袋と「リユーザブル カップ」がセットになった「スターバックス スプリング ブレンド with リユーザブル カップ」(税込657円)も発売されます。
 
スターバックス スプリング ブレンド with リユーザブル カップ


繰り返し使用できて、手軽に持ち歩くことも可能な「リユーザブル カップ」は、桜の花びらがスターバックスの緑のサイレンロゴの周りを舞う、春らしい色合いのデザイン。間もなく訪れる桜の季節の華やぐ気分を盛り上げてくれます。
 

「スターバックス スプリング ブレンド」は、春の訪れを告げる華やかな味わいが特徴の春季限定コーヒー。ラテンアメリカ産と東アフリカ産のコーヒーをブレンドし、ミルクチョコレートとスイートオレンジのような上品な風味と、バランスのよいコクが特徴です。
 

「スターバックス スプリング ブレンド 4袋」(税込602円)や、「スターバックス スプリング ブレンド 140g(粉)」(税込861円)といった単体としても、ネスレ通販オンラインショップのほか、全国のスーパーマーケットで購入できます。

スターバックス オリガミ パーソナルドリップ コーヒー スターバックス スプリング ブレンド(左)、スターバックス コーヒー スターバックス スプリング ブレンド


「スターバックス シーズナル コレクション スプリング」と「スターバックス スプリング ブレンド with リユーザブル カップ」は、1月31日からネスレ通販オンラインショップやAmazonで先行予約受付も始まっています。
 

スタバの桜シーズンを自宅やオフィスで手軽に満喫

桜とストロベリーの華やかで甘みのある味わいが特徴の「サクラ ストロベリー ラテ」が、2022年も春季限定で再登場します。
 

スターバックスの店舗と同じアラビカ豆を100%使用し、お湯を注ぐだけで手軽にやわらかな泡とともに豊かな風味が楽しめるスティックタイプの「スターバックス プレミアム ミックス サクラ ストロベリー ラテ 4本」(税込429円)と、カプセル式のコーヒーメーカー用「スターバックスR サクラ ストロベリー ラテ(6杯分)」(税込980円)は、ネスレ通販オンラインショップまたは全国のスーパーマーケットで発売されます。

スターバックス プレミアム ミックス サクラ ストロベリー ラテ 4本
 
ネスカフェ ドルチェ グスト 専用カプセル スターバックス サクラ ストロベリー ラテ(6杯分)



【おすすめ記事】
スタバのバレンタイン新作フラぺを飲み比べ! 「生ホワイトチョコ」のフラぺは優しい甘さがたまらない
無印良品「桜のパンデロー」はひと足先に春を感じる味。冷凍してもおいしい!
カルディの「マリトッツォ」にストロベリー登場! とろけるクリームとイチゴの爽やかさで春気分
ミスド、「ハートのドーナツ」を限定発売! ベルギーの老舗チョコブランド「ヴィタメール」とコラボ
ドーナツがハート型に! クリスピー・クリーム・ドーナツがバレンタイン限定「HEART WEEK」を開催



【関連リンク】
プレスリリース


 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る