シャトレーゼで見つけた高見え「バレンタインチョコ」4選! お手頃価格でおいしい

2月に入り、本格的にバレンタインのチョコレートを買うタイミングになってきました。人気のスーツの店シャトレーゼでも、お手頃価格のチョコレート菓子を販売中です。その値段とは思えないほどのおしゃれなチョコレート菓子を4つ紹介します!

シャトレーゼのお手頃価格のチョコレート菓子(画像は全て筆者撮影)


2月に入り、いろいろな店でバレンタインチョコを見るようになりました。シャトレーゼでも、お手頃価格のチョコレート菓子をたくさん販売しています。中には、「この値段には思えない」と思うほど、おしゃれでおいしいチョコも。実際に購入しておすすめしたいチョコを4つ紹介します!
 

1. 「パイショコラ」

「パイショコラ」

パイ生地にチョコレートでコーティングされている「パイショコラ」です。
 
味はアーモンド、コーヒー、ごま

味はアーモンド、コーヒー、ごまの3種類。
 
左からアーモンド、ごま、コーヒー

写真は左からアーモンド、ごま、コーヒーの順番になっています。ごまの色が1番濃くて、コーヒーは薄茶色です。
 
中はサクサクのパイ生地

いずれも中はパイ生地になっていて、食べるとサクサクの食感です。
 
一口サイズよりは大きめ


一口で食べるには少し大きめです。全体的にチョコがしっとりしていて、アーモンドやコーヒーの味はしっかりしています。ごまに関しては、金ごまと白ごまが使われていますが、味よりも香りの方が強い印象でした。
 

パイショコラは、それぞれの味が2本ずつ合計6本のセットでも販売されています。価格は324円(税込、以下同)です。
 

2. 「フリアンショコラサンドパイ あまおう苺」

「フリアンショコラサンドパイ あまおう苺」

フリアンショコラサンドパイは、ちょっと欲張りなお菓子です。
 
外側はベルギー産クーベルチュールチョコレートを加えたアーモンドの生地

ベルギー産クーベルチュールチョコレートを加えたアーモンド生地でガナッシュクリーム、パイ、あまおう苺ソースをサンドしています。
 
手のひらサイズ

大きさは、手のひらに乗るくらい。
 
写真では見にくいが、あまおう苺ソースもサンドされている


パイはチョコレートでコーティングされているので、サクサク感とともにチョコのおいしさも堪能できます。あまおう苺は甘酸っぱい味でチョコレートとの相性も抜群。味良し、食感よしのお菓子です。価格は129円です。
 

3. 「ショコラ揚げ餅」

「ショコラ揚げ餅」

塩で味付けをしている揚げ餅に、チョコレートがコーティングされています。
 
揚げ餅にチョコレートをコーティング

揚げ餅全部を包んでいるわけではなく、程よくチョコレートが絡んでいるイメージ。
 
大きさはポップコーンくらい


大きさは、ポップコーンくらいでしょうか。食べてみると、最初は揚げ餅の塩味がするのですが、その後でふんわりとチョコの味がしてきます。チョコレートの主張はあまり強くはなく、上品な甘さです。期間限定の販売で、価格は108円です。
 

4. 「ホワイトショコラ揚げ餅」

「ホワイトショコラ揚げ餅」

こちらはホワイトチョコレートのコーティングです。
 
ホワイトチョコレートのコーティング


ホワイトチョコレートの甘い香りがしてきます。サクサクとした食感がたまらないのですが、思ったほどホワイトチョコレートの味は強くありません。どちらかというと、揚げ餅にかかっている塩の味が優っている感じでしたが、甘味を「添える」という意味では、ホワイトチョコレートがとても良い仕事をしていると思います。こちらも期間限定の販売で、価格は108円です。
 

シャトレーゼのバレンタインのチョコレート菓子は、日頃の感謝を込めてちょっとしたプレゼントとしても使えそうですね。期間限定のものもあるので、気になる方は早めにゲットしてみては。


【おすすめ記事】
業務スーパーで見つけた250円以下の高見えチョコ3選! 白いパッケージがおしゃれ
ミッフィー×モロゾフのかわいいチョコが2022年も登場! 店舗&オンラインで販売中
カルディのバレンタインチョコは入れ物もかわいい! 早めに入手しておきたいおすすめ3選
ドーナツがハート型に! クリスピー・クリーム・ドーナツがバレンタイン限定「HEART WEEK」を開催
ミスド、「ハートのドーナツ」を限定発売! ベルギーの老舗チョコブランド「ヴィタメール」とコラボ
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る