満足度が高い「スマホ決済サービス」ランキング! 3位「メルペイ」、2位「PayPay」、1位は?

楽天ペイ、メルペイ、PayPay、au PAY、d払い、LINE Payのサービス利用者18~69歳の男女900人を対象に実施された「2022年1月スマートフォン決済(QRコード)の満足度調査」によると、最も利用頻度が高いのは「PayPay」でした。総合満足度1位は?

MMD研究所は1月27日、「2022年1月スマートフォン決済(QRコード)の満足度調査」の結果を発表しました。本調査は、6つのQRコード決済サービスを利用する全国18~69歳の男女900人(楽天ペイ、メルペイ、PayPay、au PAY、d払い、LINE Pay各150人)を対象に実施したものです。
 

コロナ禍の影響もあり、ますます普及が進む「キャッシュレス決済」ですが、現時点で最も満足度が高いのはどのサービスなのでしょうか。最新の動向をみていきましょう。
 

総合満足度TOP3、3位「メルペイ」、2位「PayPay」、1位は?

MMD研究所が調べた4つの部門(お得部門、アプリデザイン部門、利便性部門、信頼部門)から評価した総合満足度TOP3は、1位「楽天ペイ」、2位「PayPay」、3位「メルペイ」でした。
 
部門別満足度(プレスリリースより)
部門別満足度(プレスリリースより)



楽天ペイはキャンペーンの頻度、ポイント還元率、還元されるポイントの分かりやすさを示す「お得部門」でも1位を獲得しており、オンラインショッピングサイト「楽天市場」をはじめとした各種サービスとの連携で、お得に運用できる点が評価されたと推察されます。
 

最も利用頻度が高いのは「PayPay」

一方、最も利用頻度の高かったサービスは、「PayPay」でした。利用頻度別で見ると、「1日に2回以上」(8.7%)、「1日1回」(12%)、「1週間に4〜6回」(20%)と、全てでトップの割合を示しています。
 

利用頻度の高いサービス(プレスリリース画像より抜粋)
利用頻度の高いサービス(プレスリリース画像より抜粋)



「1週間に1回以上利用する」の回答に絞ってみると、1位「PayPay」が74.7%、2位「楽天ペイ」が74%、3位「au PAY」が63.3%という結果に。
 

スマホ決済サービスを使い始めた理由は「利便性」よりも「お得感」

QRコード決済サービスを使い始めた理由を複数回答式で聞いたところ、1位「ポイントがたくさん貯まるから」(36.3%)、2位「キャンペーンを知って興味を持ったから」(24.9%)、3位「普段使っているサービスとポイントが連動しているから」(22.2%)でした。
 

QRコード決済を使い始めた理由(プレスリリース画像より上位3つのみを抜粋)
QRコード決済を使い始めた理由(プレスリリース画像より上位3つのみを抜粋)



「会計がスピーディ」や「現金を出さなくて済む」「ATM等での現金の管理が面倒」といった回答は4位以下となっています。「使い始めたキッカケ」ということもあり、キャッシュレス本来の「利便性」よりも、「お得感」に票が集まる結果となっています。
 

各サービス別のTOP5を見ると、d払い、楽天ペイ、au PAYは1位「ポイントがたくさん貯まる」、2位「普段使っているサービスとポイントが連動している」、PayPayとLINE Payは「キャンペーンを知って興味を持った」「ポイントがたくさん貯まる」が1位と2位(同率1位)に。
 

サービス別「使い始めた理由」(プレスリリース画像より抜粋)
サービス別「使い始めた理由」(プレスリリース画像より抜粋)



メルペイは「普段使っているサービスとポイントが連動している」「キャンペーンを知って興味を持った」が同率1位でした。各サービスが持つそれぞれの強みが、結果に反映されたものとみられます。
 

 

【おすすめ記事】
2021満足度の高い「スマホ決済サービス」、3位「モバイルSuica」、2位「楽天ペイ」、1位は?
スマホ決済はどれがいい? 迷ったときの決め手になるのは「身近なお店で使えるかどうか」
ユーザー満足度第1位の「スマホ決済」はどれ? お得な使い方は?
PayPay、楽天ペイ、メルペイ……5つの「スマホ決済」を使う節約好き主婦はこう使い分ける!
5つのスマホ決済を使いこなす「節約大好き主婦」が決めている「マイルール」とは


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは