日本の慣習で決まった日に食べるものランキング! 2位「年始のおせち」、1位は?

「ホットペッパーグルメ外食総研」は、日本で毎年この日に食べるものについて全国の20〜60代の男女1034人にアンケート調査を実施。TOP3には、年末に口にする食べ物がランクインしました。

日本の慣習で決まった日に食べるものランキングTOP16

日本の慣習で決まった日に食べるものランキングTOP16


>記事に戻る


【おすすめ記事】
ローソンストア100「100円おせち」が12月25日から発売! 全40種の中で気になる6種を食べてみた
クリスマスに行きたい関東近郊のイルミネーション6選! 男女170人に聞いた「別格」なスポットとは?
47都道府県「ご当地自慢」ランキング! 「暮らしやすさ」「食べ物の美味しさ」で1位に輝いた地域は?
カルディの正月アイテムがかわいくてコスパも最高! おすすめはこの3つ
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか