「え、これ?」クリスマスにもらって嫌だったプレゼント3選! 男女170人のドン引きエピソードが勢ぞろい

誰しもプレゼントはうれしいものですが、正直、「え……?」と贈り物もあるもの。All Aboutが実施したアンケート調査結果から、全国の男女170人に聞いた「クリスマスにもらって嫌だったプレゼント」をご紹介します。

All About編集部では、全国の男女170人を対象に「クリスマスにした/してみたいこと」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:2021年12月3~20日)。「もらって嫌だったプレゼントはない」「全部うれしかった」というコメントも多かった中、今回は「クリスマスにもらって嫌だったプレゼント」をご紹介します。
 

1:花

好みが分かれる花の贈り物。花束に限らず、鉢植え、ブリザーブドフラワーやリースなど、さまざまな形態でのプレゼントにまつわるエピソードが集まりました。目立ったのは、「花は枯れてしまって寂しい気持ちになるから(20代女性)」「お花は絶対に枯れてしまうから(20代女性)」など、「形に残らないから」というコメント。

また、「鉢植えの花。お世話するのも大変だし、結局は枯らしてしまった(40代女性)」「全く花に興味がなかったので(40代男性)」「貰ったあと自宅まで持って帰るのが大変だった(60代男性)」「家には花瓶が無かったので(60代女性)」などの声も寄せられました。
 

2:お菓子

クリスマスのパッケージに彩られたお菓子が店頭に並んでいる光景はワクワクするものですが、プレゼントとしては、そうでない場合もあるようです。「嫌いな食べ物だった(50代男性)」「食べたらすぐになくなってしまったから(20代女性)」など、花同様、「形に残らない」ことを寂しく感じる人も。

また、「なぜか、鏡餅。正月にください、と思いました(30代女性)」「プレゼントには期待していなかったけど、スーパーで買ったお菓子をそのまま、クリスマスやしプレゼントに、と渡された。それならない方が良かった(40代女性)」「お菓子が入ってるブーツ。子供じゃないし、お菓子がそんなに好きじゃないから(30代女性)」などのエピソードが寄せられました。
 

3:ぬいぐるみ

好きなキャラクターや欲しかったものならともかく、サプライズのぬいぐるみプレゼントには戸惑う人も。「必要なかったから(20代女性)」「特に欲しかったわけでもないため(40代女性)」「イヌのぬいぐるみ。もらってもどうしようもなかったので(20代男性)」などのコメントが寄せられました。

また、「置き場に困るから(50代女性)」「大きなぬいぐるみ。置き場所に困ったし、ぬいぐるみが好きなわけではないので困りました(40代女性)」など、思いもよらない大きなぬいぐるみには、途方に暮れてしまう人もいるようです。


※回答者のコメントは原文ママです


【おすすめ記事】
クリスマスに観たい映画3選! 男女170人が選ぶ「クリスマスといえば」「何度観ても飽きない」作品とは?
クリスマスに行きたい関東近郊のイルミネーション6選! 男女170人に聞いた「別格」なスポットとは?
横浜・八景島シーパラダイスで「クリスマスイベント」開催! 光あふれる幻想的な空間でイルカがジャンプ
カルディのクリスマスお菓子。入れ物がかわいくて贈り物にも最適なのはこの3つ!
横浜赤レンガ倉庫でクリスマスマーケットがスタート! 「ギフト」をテーマとしたツリーも点灯
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか