「低価格スマホ料金プラン」利用者の約8割が「安くなって満足」と回答 1番人気のプランは?

スマホメディア「happy iPhone」は、10〜60代の国内男女300人を対象に「低価格スマホプランの人気調査」を実施。人気のプランや低価格スマホプランに変更したことによるメリットなどをまとめています。

スマホの最新情報メディア「happy iPhone」を運営するリュミエール デスポワールは11月19~22日、10〜60代の男女300人を対象に「低価格スマホプランの人気調査」を実施。人気のプランや低価格プランに変更したメリットなどをまとめています。
 

1番人気はNTTドコモの「ahamo」

「どの低価格料金プランにしましたか?」の質問で最も多かった回答は「ahamo」で20%。総合的な得票数では劣ったものの、楽天モバイルのシェアも全体の20%を占めています。

低価格スマホプランで最も人気なのはドコモの「ahamo」
低価格スマホプランで最も人気なのはドコモの「ahamo」


NTTドコモの「ahamo」は、月額3000円未満の低価格でデータ容量20GBが使い放題になると話題となりました。3大通信キャリアであるソフトバンクやauも同時期に同様の低価格プランをリリースしたにもかかわらず、NTTドコモのahamoが圧倒的な支持を集めているようです。
 

楽天モバイルは2021年に発売された「iPhone 13」をNTTドコモ、au、ソフトバンクと肩を並べて発売したことで話題になりました。その際、iPhone 13の金額が全キャリア中最安値に設定されていたため、このタイミングで楽天モバイルに変えた人は多いようです。
 

全体の80%以上が「料金が安くなって満足」と回答

「他社の低価格プランに変えて満足したポイント」を聞いたところ、1位は「毎月の料金が安くなった」で84%という結果に。
 
利用者の約8割が「料金安くなって満足」
利用者の約8割が「料金安くなって満足」


大手キャリアのスタンダードなプランと比べると、月額料金の安さが魅力の低価格スマホプランですが、しっかりとメリットを実感している人が多いようです。



【おすすめ記事】
【Amazonブラックフライデー】「Office 2021」やサブスク版「Microsoft 365」が10~20%OFF
【Amazonブラックフライデー】iPad Proは2020年モデルが10%オフで販売中!
【Amazonブラックフライデー】ワイヤレスイヤフォンおすすめ3選! 注目の新商品などが最大8000円OFFで出品中
1番良いと思う「スマホ新料金プラン」ランキング! 2位「povo2.0」を抑えた圧倒的1位は?
スマホ主要3キャリアの新料金プラン「乗り換えたい」1位はどこ?


【関連リンク】
プレスリリース
Happy iPhone
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説