既婚男女1000人に聞いた「嫌いな家事」ランキング! 「トイレ掃除」や「献立を考える」を抑えた1位は?

LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーは、夫婦の家事の負担などについて調査。夫婦の家事分担の割合は妻と夫の割合が8:2のパターンが最も多く、次いで妻が100%という結果に。家事の夫婦分担はまだ妻のほうがかなり重いようです。嫌いな家事ランキングでは、2位は献立を考える、3位はトイレ掃除でした。果たして1位は?

嫌いな家事1位は「料理」

嫌いな家事のトップは料理
 

好きな家事の1位も「料理」

料理は好きな家事でも1位に
 

夫婦の家事分担の割合に対する認識には男女差が

妻から見ると家事負担の割合は妻が大きいが…
 
夫から見ると自らの負担割合が高い結果に


<記事に戻る



【おすすめ記事】
男性300人に聞いた負担が大きいと思う家事ランキング! 掃除・洗濯・料理のうち最も負担を感じる家事は?
家事の優先順位ランキングTOP10!やらなきゃまずい仕事は?
トイレマットは必要?いらない?トイレと雑菌の意外な真実
お風呂の「桶」いる?いらない?使用する80%が「衛生的に気になる」のに使い続ける理由とは
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?