4202人が選んだ「好きなお酒」ランキング! 「ビール/発泡酒/第三のビール」を抑えた1位は?

LINEリサーチは「好きなお酒」に関するアンケート調査を実施しました。定番の「ビール/発泡酒/第三のビール」を僅差で抑えた1位のお酒とは?

LINEリサーチは日本全国の20~50代の男女を対象に、「好きなお酒」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:2021年8月31日~9月1日)。コロナ禍で家飲み需要が高まっている今、1人でゆっくりお酒をたしなむ機会が増えた人も多いのではないでしょうか。4202人が選んだ、一番好きなお酒の種類とは?

 

2位:ビール/発泡酒/第三のビール

1杯目の定番「ビール」を含む、「ビール/発泡酒/第三のビール」が2位にランクイン。年代別に見ると、40代・50代のランキングでは1位だったことから、年齢層が高いほど好まれるお酒と言えそうです。そのまま飲むのはもちろん、どんなジャンルの料理とも相性が良く、さまざまな楽しみ方ができる「ビール/発泡酒/第三のビール」。最近では「クラフトビール」の人気が高まっていることから、缶ビールの種類もますますバラエティ豊かになっています。
 

1位:チューハイ/サワー

20~30代の支持を集め「チューハイ/サワー」が1位を獲得しました。フルーツジュースのような甘い味のチューハイや、ピリッとした刺激が爽快なレモンサワーまで、さまざまなラインナップがあることが人気の一因のようです。また「チューハイ/サワー」の中には、アルコール度数が低い商品も多いため、お酒が弱い人でも比較的飲みやすいのかもしれません。


>5位までの全ランキング&年代別TOP10の結果を見る


【おすすめ記事】
好きなビールのブランドランキング! 2位は「キリン 一番搾り」、1位は?
1042人が選ぶ「好きなレモンサワー缶のブランド」ランキング! 2位は「氷結(キリン)」、1位は?
ペットボトル緑茶人気ランキング! 3位は「伊右衛門」2位は「綾鷹」、1位は?
「結局一番うまいモスバーガーのメニュー」ランキング! 2位「モスチーズバーガー」、1位は?

【関連リンク】
LINEリサーチ

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート