ハーゲンダッツの新作「林檎のカラメリゼ」は甘酸っぱくてほろ苦いちょっぴり大人の味

ハーゲンダッツが、秋の新作「林檎のカラメリゼ」を発売しました。林檎の果肉とカラメルアイスがマッチしたハーゲンダッツの自信作なのだそう。早速食べてみました!

ハーゲンダッツの秋の新作「林檎のカラメリゼ」(画像はすべて筆者撮影)


ハーゲンダッツ ジャパンは10月5日、ハーゲンダッツ ミニカップの新作「林檎のカラメリゼ」を全国で期間限定で発売しました。林檎の果肉とカラメルアイスクリームがマッチした、ハーゲンダッツの自信作だそう。早速食べてみました!
 

カラメリゼとは? 

砂糖をカラメルにして林檎を絡めているのが「林檎のカラメリゼ」


「林檎のカラメリゼ」の「カラメリゼ」とはなんだろう。そう思った人もいることでしょう。ハーゲンダッツのホームページには、「砂糖をカラメル状に煮詰めた液に、フルーツをからめながら煮ること」と書かれていました。「林檎のカラメリゼ」は、フルーツに林檎が使われていて、アイスの中にカラメリゼ林檎果肉が入っています。
 

濃厚な味わいの「カラメルアイスクリーム」

濃厚なカラメルアイスクリーム

ふたを開けてみると、カラメルアイスクリームが見えてきました。砂糖をじっくりと焦がしているので、甘さの中に苦さもあるカラメル。それがミルクとミックスされることで、深い味わいになりました。
 
甘さは控え目、そしてほんのりとした苦味がある


食べてみると、控え目な甘さの後に、時間差で少し苦味が感じられます。
 

カラメリゼ林檎果肉

少し茶色っぽく見えるのがカラメリゼ林檎果肉


カラメルアイスクリームの中には、カラメリゼ林檎果肉が入っています。見た目はジャムのようなのですが、食べてみるとシャリシャリとした食感があります。先に林檎の味が口の中に広がり、その後からカラメルの風味が強く感じられました。口の中に入れた後、カラメリゼ林檎果肉を前歯で噛んでしまうのはきっと筆者だけではないと思います。
 

「林檎のカラメリゼ」の希望小売価格は319円(税込)です。コンビニやスーパーなどで販売されているので、ぜひ期間限定の秋のスイーツを堪能してみてください。
 


【おすすめ記事】
ハーゲンダッツの新作「マロンタルト」はラム酒が効いたちょっぴり大人のアイスバー
ハーゲンダッツ定番フレーバー人気ランキング! 2021年上半期の売り上げ2位は「ストロベリー」、1位は?
セブンの新作「ベニエ ホイップ入り」もう食べた? フランスの“揚げパン”をアレンジした注目スイーツ
上半期発売のハーゲンダッツ「また食べたい」人気ランキング! 2位「アーモンドキャラメルクッキー」、1位は?
ハーゲンダッツの人気フレーバーランキング! 3位「ストロベリー」2位「バニラ」、栄えある1位は?


【関連リンク】
ハーゲンダッツ ジャパン

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?