「世界で最も優れた国内空港(国内線)」ランキング! 3位「伊丹空港」、2位「上海虹橋国際空港」を抑えた1位は?

スカイトラックスが発表した「ワールドエアポートアワード2021」によると「世界最高の国内空港(国内線)」部門、3位は「伊丹空港」、2位は「上海虹橋国際空港」、1位は「羽田空港」でした。1位と3位に日本の空港がランクイン。

世界の空港格付調査を行っているスカイトラックスは8月5日、「ワールドエアポートアワード2021」を発表。2020年8月〜2021年7月に実施した本調査では、世界の100を超える国々の利用客が参加し、500以上の空港がエントリーしました。
 

今回は「世界最高の国内空港(国内線)部門(World’s Best Domestic Airports 2021)」ランキングをご紹介。新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、国内線において最も優れた空港はどこだったのでしょうか。

世界でもっとも優れた国内空港ランキング(出典:SKYTRAX World Airport Awards)
世界で最も優れた国内空港ランキング(出典:SKYTRAX World Airport Awards)
 

第3位:伊丹空港(Osaka Itami)

3位は伊丹空港、あるいは大阪空港の通称でも知られる「大阪国際空港」です。大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市にまたがる空港で、現在は主に日本国内線の基幹空港として運用されています。関西にはほかに、関西国際空港、神戸空港があり3つを総称して関西3空港と呼んだりもします。

第2位:上海虹橋国際空港(Shanghai Hongqiao)

2位は「上海虹橋国際空港(シャンハイホンチャオ)」でした。1907年に軍用空港として開港し、1963年に軍民両用となった中国でも歴史のある空港です。国内線がメインとなっている空港ですが、日本からは羽田空港の定期便も就航しています。上海の中心部にほど近く、日系企業のビジネスマンが出張で利用することの多い空港でもあります。

第1位:羽田空港(Tokyo Haneda)

「世界最高の国内空港(国内線)」部門1位は日本の「羽田空港」でした。羽田空港という呼び名は東京国際空港の通称です。国内最大規模の空港で、敷地面積は約1520ヘクタール以上。羽田空港がある東京都大田区全体の4分の1を占めるほどの大きさです。2014年には同じくスカイトラックスが実施した「Global Airport Ranking 2014」で日本で初めて世界最高水準の5つ星評価を獲得しています。


>10位までの全ランキング結果を見る


出典:World’s Best Domestic Airports 2021(SKYTRAX World Airport Awards)


【おすすめ記事】
「世界で最もスタッフの質が高い空港」ランキング! 3位「仁川国際空港」、2位「羽田空港」、1位はアジアの…
「アジアで最も清潔な空港」ランキング! 2位「チャンギ国際空港」、1位は6年連続の…?
「世界で最も清潔な空港」ランキング! 3位「成田国際空港」、2位「チャンギ国際空港」、1位は?
「世界大学ランキング2022」発表! 1位は「オックスフォード大学」、日本の東京大学は過去最高の…
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方