「首相が多く、球技も得意」な血液型は? 伊藤美誠選手、石川佳純選手も!「日本人アスリートと政治家の血液型」調査

「首相が多く、球技も得意」な血液型は? 「外務大臣に多い」血液型は? ヒューマンサイエンスABOセンターは、過去40年以上にわたって収集した日本人アスリートの血液型データと70年以上にわたる政治家のデータを解析した研究結果を発表しました。

ヒューマンサイエンスABOセンターは「日本人アスリートと政治家の血液型」に関する研究結果を発表。実証された研究結果は、過去40年以上にわたって収集した野球やサッカーなどの日本人アスリートの血液型データ、さらに70年以上にわたる政治家のデータについて一体的に統計的な解析を行ったものです。
 

首相や外相はO型が多く、文相はA型が多い?

日本人アスリートと政治家の血液型調査結果
70年以上にわたる政治家のデータを解析した結果では、総理大臣、外務大臣は「O型」が多いのに対して、文部科学大臣は「A型」が多いことが確認されました。40年以上にわたる日本人アスリートのデータを解析した結果では、野球での通算本塁打、Jリーグ通算得点、FIFAワールドカップ全選手において「O型」が圧倒的に多いことが見てとれます。
 

O型は球技が得意? 「東京2020」卓球メダリストの血液型は?

1998年から2018年の「FIFAワールドカップ代表男子」全選手の血液型
1998年から2018年の「FIFAワールドカップ代表男子」全選手の血液型を調査した結果、点線で示した棒グラフが示す、日本人の血液型の平均から予測される人数に対して、実際の人数が多く目立ったのは「O型」でした。

参考として、東京2020でめざましい活躍を見せた卓球メダリストの血液型は、「O型」が 石川佳純選手、伊藤美誠選手、宇田幸矢選手、丹羽孝希選手、張本智和選手、平野美宇選手。A型が早田ひな選手、B型が水谷隼選手でした。

【おすすめ記事】
血液型の基礎知識…検査法・性格・rhマイナスなど
O型は蚊に刺されやすい?蚊に好かれる体質のウソ・ホント
東京2020「金メダリスト」印象に残っている選手ランキング! 2位「水谷隼」、1位は?
東京2020「銀メダリスト」印象に残っている選手ランキング! 2位「伊藤美誠」、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース
Linkage between ABO Blood Type and Occupation: Evidence from Japanese Politicians and Athletes(論文)
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?