世界のVR市場は年30%前後で成長、今後はオールインワンVR端末が主流に? PwC予測

PwCが公開した「Global Entertainment & Media Outlook 2021-2025」によると、世界のVR市場は2025年には約70億ドルまで成長すると予想。これはほかのどのデジタルエンターティメントの分野よりも大きく、今後はオールインワンVR端末が主流となる。

コンサルティング会社PwCは「Global Entertainment & Media Outlook 2021-2025」内で、バーチャルリアリティ(VR)業界に関する興味深いデータを公開しています。同調査によると、VR市場はまだまだ規模が小さいながらも少しずつ成長を続けており、デジタル・エンターティメントのどの分野よりも高い増加率を示すと予想しています。
 

VR市場は2025年には約70億ドルまで成長する

2020年のVR市場は18億ドルもの規模に成長、2019年と比較すると30%以上も成長しています。さらに今後数年間はこのまま約30%前後の成長率を維持し、2025年には約70億ドルに達するとPwCでは予想しています。
 

世界の2025年までのデジタルコンテンツの成長率(上位3つを抜粋)
2025年までのデジタルコンテンツの成長率(上位3つまでを抜粋)​


小型化・軽量化され、消費者の手に届きやすい「VRヘッドセット」が市場に登場したこと、それに伴い、高品質なVRコンテンツが充実してきたことが要因としています。
 

今後はオールインワンVR端末が主流となる

市場を牽引しているのはビデオゲームで今後も変わらず中心となっていきますが、VRビデオコンテンツの成長にも注目しています。2020年に約6億1500万ドルだったVRビデオは、2025年には14億ドルにまで成長すると見込んでいます。
 

VRコンテンツの成長は当然ながらヘッドセット市場と連動し、2025年にはおよそ3倍になると予想。消費者向けと企業向け両方が含まれますが、PwCでは現在主流の家庭用PCと連携するモバイルヘッドセットは衰退しオールインワンタイプ(ヘッドセットのみで完結するタイプ)が今後伸びていくと予測しています。
 

VR端末タイプ別成長予想
VR端末タイプ別成長予想


VR市場にとってはよい傾向ではありますが、現在ゲーム機を主流としているビデオゲームとの相性については疑問視をしています。理由として、VRゲームをデジタルで配信し、シームレスで楽しめるプラットフォームは今のところプレイステーションVRだけである点を挙げています。


出典: Global Entertainment & Media Outlook 2021-2025 report(PwC)
VR Growth to Outstrip All Other Media by 2025(VRFocus)


【おすすめ記事】
2021年はVR&ARに注目! 2画面スマホの広がりにも期待
漫才もできる! ロボホンと過ごした1週間
ソニーの最新技術で白亜紀の恐竜が現代に!「DinoScience 恐竜科学博」開催
Googleが無線イヤホンの廉価版「Pixel Buds A-Series」を発表! 価格は99ドル

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る