女性が「管理職になりたくない理由」3位は「自分にできる自信がない」、2位は「残業時間が増えそう」、1位は?

正社員として長く働きたいと考える女性を対象に行った、女性のリアルな仕事観についてのアンケート調査。管理職経験のない女性に対して「今後管理職になりたいと思うか」を聞きました。女性が管理職に対して感じるリアルな声をご紹介します。

「管理職になりたくない理由」ランキング

「管理職になりたくない理由」ランキング
「その他」には、「プライベートを充実させたい(20代/事務・経理・人事系)」というコメントのほか、「育児との両立の負担が大きく、家族に辛く当たりそう(30代/介護・医療・福祉系)」など、家庭との両立を気にかける声も多く見られました。
管理職の経験がありますか?
調査対象者の女性864名のうち、「管理職経験がある」と回答した人は25.3%(219人)。
【年齢別】管理職の経験割合
年齢別では、管理職経験があると回答した20代の人は約1割。30代では28.9%、40代では32.0%と、3割前後の人が管理職を経験しています。

>記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選