JR東日本「駅別乗車人員」ランキング! 3位「横浜駅」、2位「池袋駅」、1位は?【2020年度】

JR東日本が公開した「2020年度駅別乗車人員等のデータ」によると、乗車人員が多かった駅1位は「新宿駅」、2位は「池袋駅」、3位は「横浜駅」。新型コロナの影響により、上位のほとんどの駅が前年比20~40%減少しました。


10位:川崎駅 1日平均15万9802人

川崎駅(yu_photo / Shutterstock.com)



9位:北千住駅 1日平均16万1271人

北千住駅(picture cells / Shutterstock.com)



8位:新橋駅 1日平均17万5368人

新橋駅(Osugi / Shutterstock.com)



7位:大宮駅 1日平均18万8576人

大宮駅(picture cells / Shutterstock.com)



6位:品川駅 1日平均22万930人

品川駅(PANUWAT YUTKITSATAPHON / Shutterstock.com)



>5~1位を見る

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ