まるで板チョコを食べている感覚! タリーズ「チョコリスタ」のチョコ濃度がすごい

タリーズコーヒー(以下、タリーズ)からチョコ尽くしのドリンクが発売になりました。その名も「チョコリスタ」。チョコ好きを満足させるだけの味わいとタリーズが胸を張るくらいの自信作です。早速「チョコリスタ」を飲んでみたいと思います。

タリーズコーヒーの「チョコリスタ」(筆者撮影)


タリーズコーヒー(以下、タリーズ)から、チョコ尽くしのドリンクが発売になりました。その名も「チョコリスタ」。「チョコ好きを満足させるだけの味わい」とタリーズが胸を張るくらいの自信作です。早速「チョコリスタ」を飲んでみました。

 

レギュラー化が決定!

レギュラー化へ(筆者撮影)


「チョコリスタ」は、「チョコレート(chocolate)+バリスタ(barista)」をもとにしたタリーズオリジナルのフローズンドリンクです。実は新発売というわけではなく、2014年に店舗限定発売し、その後全国に拡大、季節限定商品として販売されていました。人気が高いこともあり、季節限定ではなくレギュラー化が決定。7月7日から販売しています。

 

シェイクもチョコ。トッピングもチョコ

チョコチップがたっぷり(筆者撮影)

「チョコリスタ」は全体的にチョコが混ざっていて、トッピングに「クーベルチュールチョコレートチップ」が使われています。けっこうたっぷりです。このチョコチップがパリッとした食感で、ドリンクを飲んでいく中で何気にアクセントになります。
 

板チョコを食べているの? と思うくらいの濃厚さ

最後までチョコが残る(筆者撮影)


ストローを使って飲んでみると、まずはそのチョコの濃厚さに驚きます。これまでもさまざまなお店からチョコを使ったフローズンドリンクは販売されてきましたが、ここまで「チョコ感」が強いドリンクはなかったのではないでしょうか。チョコチップが最後まで残るのも嬉しいポイント。あまりの濃厚さに、板チョコを食べているような感覚になってしまいました。
 

チョコ感は強いのですが、決して後味が悪いわけではありません。口の中でスーッと消えていくような甘さです。ただ人によっては甘みを強く感じるようで、一緒に行った知人はアイスコーヒーを少し足していました。
 

「チョコリスタ」はShortが560円(税込616円)、Tallが610円(税込671円)です。レギュラー化したのでいつでも飲めるといえば飲めるのですが、やっぱり早くタリーズに駆け込みたくなってしまいますね。


【おすすめ記事】
タリーズ、手ぬぐいブランドとコラボした「鳥獣戯画」アイテムを7月20日から発売
タリーズコーヒー「抹茶リスタ」「ほうじ茶リスタ」が待望のレギュラー化! 17時以降は無料ワンサイズアップ
サーティワンが「柿の種」「ハッピーターン」とコラボ! 甘しょっぱい新感覚のアイスに大変身
タリーズ「エスプレッソシェイク」がレギュラーメニューで復活! 5月19日発売
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も