ビジネスパーソンの「お小遣い平均値」はいくら? 2021年は「昼食代」「飲み代」減った人が多数

2021年の働く人男女約2700人の「お小遣い額」調査。男女ともに20年と比べ大きな変化はなし。年齢別でみると、増減の差があることが分かりました。お金の使い道をみると「昼食代」や「飲み代」などが減った人が多数。

新生銀行グループは、20〜50代の働く男女2718人を対象に実施した「サラリーマンのお小遣い調査」の結果を発表。コロナ禍で、働く人々のお財布事情にはどのような変化があったのでしょうか。
 

平均お小遣い額、男女&年代別の結果は

男女別お小遣い平均値


2021年の男女別お小遣い平均値は、男性が3万8710円で20年調査より709円減。年代別で比較すると、20代が4万5581円、次いで30代が4万710円、40〜50代は3万円前半から半ばと世代間で開きがあります。
 

女性は3万4398円で544円増。同じく年代別でみると女性の場合は30代が4万276円でもっとも多く、次いで20代3万7589円、40代が3万2086円、50代は2万7907円と女性も世代間で差が出る結果となりました。
 

男女のお小遣い平均値を2020年と比較すると、男性は20代と30代がともに増え、反対に40代と50代は減っています。女性の場合は30代と40代が2020年よりも増え、20代は減っています。
 

「飲み代」「昼食代」が減った人が多数

2020年と比較して、お小遣いに「変化なし」と答えた人が全体の8割。一方で、増減があった人をみてみると「アップした」が男性6.4%、女性4.2%、「ダウンした」が男性13.3%、女性17.6%と、お小遣いが減ってしまった人の方が倍以上多かったようです。
 

増えた理由には「副業や投資を始めた」や「外出自粛により外食費が減った」「交通費が減った」、一方で減った理由には「子供の教育費がかかるようになった」「生活費(光熱費など)が増えた」「本業の収入が減った」といったように、新型コロナの影響と思われる項目が目立ちました。
 

細かなお金の使い道をみると、昼食代は、男性全体で5%増、16.5%減、女性全体で4.5%増、24.8%減、飲み代は、男性全体で5.4%増、43.2%減、女性全体で5.2%増、52.8%減という結果となりました。
 

生活の「支出」と「お小遣い」の定義は人それぞれですが、新型コロナがさまざまな面で影響するなか、日常のお金の使い道も柔軟に対応している様子がうかがえます。


【おすすめ記事】
30~50代既婚者の「世帯年収」や「貯蓄額」は? 500人に調査
若者の1カ月のお金の使い道「貯金」が2位に! 平均貯金額は?
貯金額「1000万円以上」の割合は? 30〜40代子育て世帯のリアルなお金事情
これだけはやめて! お金が貯まらない人の習慣5つ

【関連リンク】
プレスリリース


 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「スヌーピー」のラッピング電車、デビュー! 車内は中吊りも壁面も『PEANUTS』キャラだらけ

  • 世界を知れば日本が見える

    中国は「石破首相」をどう見ているか。日中問題で大した抗議ができず、法整備の甘い日本。今後の動向は

  • アスリートの育て方

    なぜ元日本代表・細貝萌は、ずっとサッカーエリートでいられたのか。幼少期に訪れた、知られざる転機

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「日本人は平然と人前で……」在住歴4年のカンボジア人男性が語る「日本人の大胆さ」に驚く意外な場所