歯ブラシを1ヵ月に1回交換している人はどのくらい? 3カ月以上買い換えない人は20%以上も!?

毎日使用する歯ブラシ。皆さんはどのくらいの頻度で歯ブラシを交換していますか?今回、オールアバウトでは、アンケートを実施。歯ブラシを買い替えるタイミングを調査しました。

毎日使用する歯ブラシ。皆さんはどのくらいの頻度で歯ブラシを交換していますか?

今回、オールアバウトでは、アンケートを実施。歯ブラシを買い替えるタイミングを調査しました。

※アンケートは全国各地500名を対象に実施
※男女比:男性 160名/女性 329名/その他 2名/回答しない 9名
※年齢比:10代 2名/20代 94名/30代 179名/40代 141名/50代 69名/60代 14名/70代 1名

 

1カ月~2カ月が最多

それでは、結果を発表します。下に示しているのは、500名に質問した「歯ブラシをどの頻度で買い替えますか?」への回答の割合を整理したものです。

結果は、「1カ月~2カ月」が最も多く、40.2%という結果になりました。「1週間以内」「1週間~1カ月以内」を合わせると61%となり、半数以上の人が2カ月以内に歯ブラシを替えていることがわかります。

>>歯ブラシを買い替えるベストタイミングって?

一方で、「意識してない」人の割合は6.8%となり、「使い心地が悪くなってきたら」「使用感がでてきたら」など、使える(と思っている)まで使い切るという人もいました。

 

歯磨きの回数は、「1日2回」が最多

オールアバウトでは、本アンケートとは別に、歯磨きの回数についてもアンケートを実施(全国各地500名を対象)。以下に、1日の歯磨き回数の割合を示します。

最も多いのは「1日2回」で52.6%という結果になっています。1日2回磨くとすると、1カ月で60回、2カ月で120回もの歯磨きを行うことになります。

虫歯をはじめ、歯の健康を保つために、歯ブラシは、なるべくこまめに替えることをおすすめします。

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    “糸引きマフィン”騒動に学ぶ、個人商店が問題を起こしたときに「絶対やってはいけない」こと

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2023年8月末開業「BRTひこぼしライン」乗車リポ! 列車からバスに対面で乗り換え、線路跡の専用道へ