バスタオルを定期的に買い替えてる人はどのくらい? 買い替える基準も聞いてみました

毎日使用するバスタオル。皆さんはどのくらいの頻度で交換していますか?今回オールアバウトは、アンケートを実施。バスタオルを買い替えるタイミングを調査しました。

毎日使用するバスタオル。皆さんはどのくらいの頻度で交換していますか?

今回オールアバウトは、アンケートを実施。バスタオルを買い替えるタイミングを調査しました。

※アンケートは全国各地500名を対象に実施
※男女比:男性 160名/女性 329名/その他 2名/回答しない 9名
※年齢比:10代 2名/20代 94名/30代 179名/40代 141名/50代 69名/60代 14名/70代 1名

 

「4カ月以上変えない」が多数

それでは、結果を発表します。下に示しているのは、500名に質問した「バスタオルをどの頻度で買い替えますか?」への回答の割合を整理したものです。

結果は、「4カ月以上買い替えない」が最も多く、57.8%となっています。次いで「意識していない」24.4%と続いおり、4カ月以内にバスタオルを替えるという割合は、7.2%という結果になりました。

>>バスタオルを替えるベストタイミングはいつ?

フリーコメントには、「くたびれたら捨てる」「高価なものを使って長く使う」など定期的に替えるのではなく、使い心地をみて捨てるか否かを決めているというコメントが多く寄せられました。

また、使い古されたバスタオルは雑巾にして掃除に利用するなど、別の用途に再利用するというコメントも寄せられました。

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点