東大への道は「うんこ」からはじまる! 本当に賢い子を育てる『松丸亮吾のうんこナゾトキ』発売

文響社が、全問「うんこ」を使ったナゾトキ本で謎解きブームの仕掛け人である松丸亮吾さんが監修した『松丸亮吾のうんこナゾトキ』(初級・中級・上級)を7月8日に3冊同時発売します。

文響社が『松丸亮吾のうんこナゾトキ』(初級・中級・上級)を発売することが明らかになりました。

 

全問「うんこ」のナゾトキ本! 考える楽しさが実感できる


『松丸亮吾のうんこナゾトキ』は、全問「うんこ」を使ったナゾトキ本。謎解きブームの仕掛け人である松丸亮吾さんが監修。
 

4歳から楽しめる「初級」のナゾトキ例


初級は4歳から、中級は小学生低学年から、上級は小学生高学年から大人まで。
 

小学校低学年向け「中級」のナゾトキ例


全問ヒントや丁寧な解説つきで、飽きずに楽しくナゾトキできる工夫がされています。

 

本当に賢い子を育てる!「東大松丸式」で考える力を鍛えられる


さらに、考える力を身につける「東大松丸式」の5つの領域、きりかえ・くみたて・ふんばる・つたえる・ひらめきを鍛えられる謎解きを各章に用意。
 

考える力を身につ​​​​ける「東大松丸式」5つの領域


中級・上級では、自分でナゾトキをつくれるコンテンツも。制作する側になることで、考える力をさらに養います。
 

『松丸亮吾のうんこナゾトキ(初級・中級・上級)』(文響社、各・税込1540円)


『松丸亮吾のうんこナゾトキ』(初級・中級・上級)は、7月8日に3冊同時発売。ぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
 


【おすすめ記事】
東大流で88万部突破! 学習マンガ『世界の歴史』の新しさとは
新しい児童書「GO!GO! ブックス」誕生! 読みやすさにこだわり、オールカラーでふりがな付き
『鬼滅の刃』煉獄さんの羽織デザインが商標登録! 炭治郎は「市松模様の一種」で登録ならず
サクラクレパス創業100周年! レトロかわいい記念雑貨を限定パッケージで発売


【関連リンク】
プレスリリース

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?